OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 (768レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
260(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 15:43:09.85 AAS
OpenIndianaじゃ本場のZFSにならないか。
Solaris取ってこよ。
264(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 23:37:09.58 AAS
>>259,261259(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 15:37:47.41 AAS
oiって4TBのHDDでも認識大丈夫?
本場のZFSに初めて手を出そうと思うんだけど。
261(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/27(日) 16:03:15.05 AAS
>>259
4TBは試したことないが3TBは大丈夫だった
ちゃんと4KBセクターになってる(特に指定はしてない)
あ、起動ディスクとしては試してない
AFTのHDD使う場合は気を付けて。
/kernel/drv/sd.confに設定を行ってからzpool createを行わないと、
アラインメントがずれた状態になる。
設定方法の詳細はここ。
外部リンク:wiki.illumos.org
アラインメントがずれてるかどうかの確認はzdbコマンドを実行すればashiftの値でわかる。
ashift=12ならばアラインメントは正しい。
>>260,262262(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 15:10:14.74 AAS
oiは最新じゃないだけで一応本場のZFSなんじゃない?
Oracle SolarisのZFSはバージョン33
OpenInianaやFreeBSDのZFSはバージョン28
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s