OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 (768レス)
上下前次1-新
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/04(日) 12:44:37.14 AAS
今更だが>>668668(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/02(金) 15:57:24.69 AAS
2TBのmirrorプールを構成している1台からエラーが出始めたので、
眠い目をこすりながら、detachして新HDDをattachしようとしたら、うまく認識してくれないんで、sudo formatコマンドでHDDのserialとかを確認してたら、
何を間違ったのか、既存の別プール単一3TB HDDのパーティションテーブルを書き換えて、attachしちゃった。
リシルバが4GBくらい走った所で気付いて、
attachしたHDDをzpool offlineしてから、
シャットダウンしてリシルバされたHDDを外したんだけど、これからどうしたら良いでしょうか?
結構パニクってて、offlineがちゃんと出来てるのかもちょっとあやふや。
リシルバ途中の3TB HDDの元poolのファイルを復旧するのってもう絶望ですかね。
なんか書き込んでて、事の重大さに手が震えて来てるんだけど...
が気の毒で忘れられない。
どうしてんだろうな
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/04(日) 17:36:25.02 AAS
そいえば昨日FreeNASのJailsで遊んでたら起動できなくなって、OSクリーンインストールしたあとzpool読み込んでもエラー吐かれて焦ってたw
単にsmartエラーでzpoolインポート失敗してたみたいで、再度読み込んだら無事復旧できたけど、zpool関係ほんと焦るからやめてほしい
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/12(水) 18:45:31.71 AAS
素朴な疑問なんだがこの系統のカーネルをベースに実用的なGUIデスクトップ環境の構築は無謀かな?
特にデバドラとアプリの調達が厳しそう。FreeBSDですらLinuxバイナリ互換機能とWineを使ってまぁ・・・って感じだし
703(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 08:59:44.68 AAS
今ってソラリンどうなってるの
誰かメンテしてるの
遊びでもいれる意味無かったりする?
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 12:52:10.64 AAS
>>703
つ OpenIndiana
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage kani?] 2019/02/14(木) 20:09:40.41 AAS
>>703
vboxにでも遊びで入れてみれば?
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/15(金) 13:24:38.65 AAS
どうせインストールしてニヤニヤして終わりなんだから、入れればいいじゃん
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/10(金) 22:04:29.30 AAS
外部リンク:www.openindiana.org
解決はしたみたいです
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/12(日) 12:36:42.78 AAS
からage
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/13(月) 22:55:24.46 AAS
OpenIndiana Hipster 2019.04
外部リンク:www.openindiana.org
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 11:15:38.30 AAS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/15(水) 01:28:15.26 AAS
Virtualbox 6.0.6 の仮想 PC に OpenIndiana Hipster 2019.04 をインストールしてみました。
仮想マシンの作成の最初のところで OS のタイプとバージョンを選ぶ箇所があり、タイプは Solaris でバージョンはどれを選んでも音が出ないのですが、タイプは Windows でバージョンは Windows Vista 以降にすると音が出ます。
Illumos に対するオラクルの陰謀でしょうかw まぁ冗談なんですが。オーディオコントローラーを Intel HD オーディオ にすると音が出るようです。
今回のリリースでは、初めから Virtualbox の Guest Additions が入った状態でしたので手間が省けました。
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 00:10:25.81 AAS
OpenIndiana Hipster 2019.10 is here
外部リンク:www.openindiana.org
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/19(火) 00:24:13.25 AAS
ISOファイルのミラー
外部リンク:ftp.ne.jp
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage kani?] 2019/11/19(火) 14:01:42.26 AAS
まだシツコクやってんだ…w
カーネル開発とかどーなってんだろ
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/22(金) 09:28:50.19 AAS
全ては亜ロリOracleが買ったことで終わったんだよ
Sun はもう還って来ない
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/04(火) 19:42:27.61 AAS
しかしかし伸びねえなこのスレ。
終わってんか?
717(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/05(水) 07:57:46.40 AAS
はい。
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/05(水) 10:34:24.70 AAS
>>717
はいじゃねーよ
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/05(水) 11:17:50.12 AAS
いいえ。
720(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/05/02(土) 07:39:33.86 AAS
で、おまえら、openSolaris を棄てて、どの BSD を選択するの?
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 08:02:12.29 AAS
Linux
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/02(土) 09:43:44.99 AAS
>>720
Solaris(2)の時点でBSD捨ててんのに?
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/05/15(金) 20:45:10.85 AAS
OpenIndianaいつの間にか更新されてた
外部リンク:docs.openindiana.org
Virtualbox6.1.6で試してみるか
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/10(水) 09:10:49.83 AAS
HyperVにはいらねーよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s