GNU screen その6(再生) (567レス)
GNU screen その6(再生) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: ギレン総帥 ◆0QHV7fcZ.2 [] 2009/07/11(土) 21:43:29 新スレが即死したので再attachします GNU本家 http://www.gnu.org/software/screen/ 公式ML(英語 たまにドイツ語) http://groups.yahoo.com/group/gnu-screen/ でかいのネット http://www.dekaino.net/screen/ UnixUser2004年1月号記事 http://risky-safety.org/%7Ezinnia/screen/contribute2/ Screen Glossary http://zinnia.dyndns.org/~hiki/Screen/ @IT:screenコマンドとは http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/692usescreen.html 私家版GNU Screen http://www.rubyist.net/~rubikitch/computer/hacks/screen/ screenコマンド一覧 http://www.limy.org/program/screen.html 1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001966406/ 2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1048030339/ 3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1087436430/ 4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1111357444/ 5 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1148721522/ 6(即死) http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1245767502/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/1
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/07(金) 07:44:47.13 ところでscreen 4.6.0出てましたね。 http://git.savannah.gnu.org/cgit/screen.git/log/?h=v.4.6.0 ChangeLogより http://git.savannah.gnu.org/cgit/screen.git/tree/src/ChangeLog?h=v.4.6.0 Version 4.6.0 (28/06/2017): * Update Unicode wide tables to 9.0 * Support more serial speeds * Improved namespaces support * Migrate from fifos to sockets * Start viewing scrollback at first line of output ChangeLogといいつつNEWSファイルの位置づけになってるんだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/29(土) 19:46:36.85 C-a 数字で window を選択する際に、キーボードの数字キーの並びと合わせたくて、 window番号を 1始まりにしたい。 https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/GNU_Screen#.E3.82.A6.E3.82.A3.E3.83.B3.E3.83.89.E3.82.A61.E3.81.8B.E3.82.89.E8.B5.B7.E5.8B.95 にあるように .screenrc に bind c screen 1 bind ^c screen 1 bind 0 select 10 screen 1 を入れると、C-a c したときには 0番を無視してくれるんですが、 コマンドラインから screen vim prog.c などとしたときは 0番にwindowが作られてしまいます。 この場合でも 0番を無視する良い方法はないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/29(金) 07:31:31.10 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 4FHO84LNCS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/14(水) 09:54:11.03 ☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、 改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、 でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。 平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/12(土) 18:22:23.90 今日4.6.2に上げてみたんだけど、zshが起動しなくなった 何事と思って調べたらTERMがbce系の状態でPROMPTに改行を意味する「$'¥n'」があると駄目みたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/22(火) 06:18:15.20 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方 時間がある方はみてもいいかもしれません グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 HH2I0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/21(木) 12:29:00.03 たまにhardstatusの行が消えるとこがある 多分何かのscreenコマンドを打ったんだろうけど わかる人いたら教えください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 09:05:38.81 ssh foobar@example.com screen -dRU みたいなことをやりたいんですが、 なにか良い方法ありませんでしょうか? ログインしてからコマンドを打つのがめんどくさくて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/550
551: 550 [sage] 2018/11/15(木) 09:13:37.35 ssh -t foobar@example.com screen -dRU で解決しました。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 21:55:57.62 過去にコピーモードでヤンクしたものを順に参照する方法ってないですか? VIMのYankRing.vimみたいな感じで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/31(日) 21:57:21.15 って1年半以上書き込みがない・・・ みんなtmuxに行ってしまったのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/01(月) 08:28:55.90 ないと思う…外部コマンドと連携するとかしかないんじゃないかなあ readbuf/writebuf/registerを駆使するとか 一応upstreamはそこそこメンテはされてる tmuxの影響も多分ありそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/04(木) 01:20:16.46 screenほどUnixらしいコマンドもないと思う 今の子はターミナルマルチプレクサなんて使わんのかもしれんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/04(木) 10:05:16.31 VS code terminalとscreenがうまいこと融合できないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/08(火) 10:46:49.52 遂にvimが端末エミュレータ/マルチプレクサになってしまったけど、すこぶる使い勝手が良くて困る manやinfoからもtagjumpできるし、tail, head, cutとかで出力成形めんどい人には、何も考えずにガッと書き出して後方検索&編集できるのがいい感じ タブもウィンドウ分割もリモートの接続もネイティブ おすすめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/09(水) 09:28:56.81 https://i.imgur.com/G070YRC.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/13(水) 21:31:38.72 でもでかいビルドやらせたりするのにscreenはやっぱり手放せない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 20:54:13.01 ( '∇')y-。ο ○ アハハハハ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/21(水) 11:03:47.27 >>557 アタッチ、デタッチもできるん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/06(水) 14:21:15.17 >>561 :help clientserver :help terminal http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/562
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 19:33:29.81 ほんと一発でアウトなんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 19:52:50.93 狩猟 盆栽はなんかこう海外の日本人学校で無理やりやらされた典型例よな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 20:34:45.51 興味ないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 20:44:42.58 丸投げしたらそれはもはよ地球からぶっ飛んでいけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 21:10:14.88 キャンプみたいなんが多すぎて一部の人のスターには入れてるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/567
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s