Jaris (722レス)
Jaris http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/08(水) 01:55:30 文句言われるのが嫌ならサイトでアピールすんのやめればいいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/08(水) 02:12:50 むしろXPまるまるパクれば早いんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/08(水) 02:24:49 だからこんなのに文句付ける奴らはReactOSの完成でも待ってろってこった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/08(水) 05:00:12 >>309 作ったヤツはそう思ったんだろうから仕方が無い。 でも、間違いを指摘するのはアリだと思うよ。がんばってね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/08(水) 18:06:04 >>305 ついこの前買ったAM2のボードでやってみたら右クリックしても何しても動かなかった 古いP?Sx2のボードでやってみたらインストールできた インストールするんだけど、ファイル入るだけで・・・ 壊れた自販機は貯金箱、みたいな状態 唯一、古い一太郎はうまくインストールできたんだけど、プロセッサが出てこず 不具合は無理も無いだろう。 これを動かすようにOS書き換えていたらOSメーカーのサポート&開発と同じ事をしないといけないから。 本当に全部動いちゃったらまた別な問題が出てくるだろうしw (そこはお察しします) メイン、サブ機というわけには行かないけど、単機能しか求めない場合もあるので、暇見て何度かやってみたい。 こんなOSにしないで、単にubuntu用にwinが走る無保証なインストツールみたいなのだったら良かったのに。 作れもしないのに好き勝手に言ってごめんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/09(木) 05:24:50 なんか擁護してるやつが作ってるやつってモロに分かるレスだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 09:55:34 有志が趣味でやってるのにクレーム付ける気持ち悪い奴多いから擁護に見えるだけだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 11:44:26 そうそう文句があるなら協力して改善・変えればいいし そうじゃないなら犬板にでも行けばいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 12:24:33 擁護も非難も気持ち悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 14:40:40 擁護と非難の二元論でしか捉えないってのも気持ち悪いけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 16:20:12 >>318 こいつは何を言いたいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 17:54:40 分かりやすくと、これが評価されると不快な方がしつこいということ。 だからやなら自分で作れよ。言ってる事分からんか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 18:21:35 >>318 勝手に二元論と決めつけないでください >>320 意味がわかりません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/321
322: 318 [sage] 2009/04/09(木) 18:57:00 >>321 別に決めつけてないよ。 二元論者きめえって言ってるだけで、誰が二元論者かなんて言ってないしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 19:26:16 おまえらみんな中道・中庸ってことでおわりな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/09(木) 19:57:48 このスレID出なくて良かったなw こんなもん擁護してるのID真っ赤か単発ばかりだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 21:02:28 擁護と非難なら一元論 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 21:42:36 >>324 逆でしょ。 非難してるのが単発でないなら、単なる粘着だろ。 気持ち悪いわ。 嫌なら使うな、なのに単発じゃないんだろ?(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 21:49:52 両方キモイんで、出てってくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/09(木) 22:07:57 >>327 だな 擁護の仕方が本人くさいって思える気持ちは、若干だが同意するけど、 それもこれも非難するやつがいなけりゃ起こらないこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 22:17:22 盛り上がってまいりますた!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/329
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 22:20:35 とりあえずとっとと出せよ、と言うのは総意だと思う(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 22:47:20 いや、俺はReactOS1.0よりも先に出れば十分だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/10(金) 00:29:31 >盛り上がってまいりますた!! お前は間違いなくその粘着だな。 これが粘着アンチでなければ何がしたいの? まだ出てすらおらんもの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/10(金) 03:13:59 んでこれは、いつになったらまともに使えるの?(笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/333
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 389 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s