Jaris (722レス)
1-

137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 01:28:30 AAS
Linux板にまで出張している馬鹿が居るな

こんなディストリビューションは嫌だ その3
2chスレ:linux

125 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 22:53:12 ID:JNtYPfP4
多くのハードに対応してるとかWindowsのソフトが動くとか嘘をならべて、ライブDVDのユーザー名がkotaなディストリ。

126 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 23:50:05 ID:XoElNxpw
>>125
125(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 22:37:14 AAS
はい逆ギレきましたw
ここLinux板なんだけど?
138
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 02:05:59 AAS
>>119
119(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 21:06:53 AAS
>>116
>日本人の人的リソースの意識が日本語の方に向いてない気がする

昔読んだ記事でDebianとUbuntuの違いを述べてたやつがあったんだけど
Debianは技術者が自分に使いやすいように開発するので初心者向けにはならない、と言ってました
UbuntuはCanonicalが金を払って技術者に作らせてるので初心者向けに仕上がり、多くのライトユーザーの支持を得た
とかなんとか…

なんとなくだけど縦書きもソレと同じ臭いがする(開発者に縦書きは必要ないから)
Jarisでは結局のところWinのソフト使ってねって感じになるんじゃないでしょうか?
そもそもがOpenSolaris文化のソフトでは太刀打ちできないからWinのソフトに頼るわけだし
よくよく考えると面白いな。フリーの方がユーザにとって便利な機能は開発されない。
商用のほうがユーザにとっては便利な機能が搭載されるわけだ。
これはオープンソースにはある意味屈辱だな。商用に値しない機能も拾い上げるのがオープンソースの魅力の1つと今までのたまっていたわけだからなww
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 02:26:26 AAS
>>138
何で屈辱?

A:開発者の興味を惹かない特殊な機能
B:開発者の興味を惹く特殊な機能
C:開発者の興味を惹かない普遍的な機能
D:開発者の興味を惹く普遍的な機能

Aは商用の方が充実しているけど、それはお金を取ってるから当たり前だよね。
BとDはオープンソースの方が便利なんじゃないかな。
Cに該当する分野は殆ど無くなってしまっていると思う。
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 02:33:52 AAS
殆ど?だから何なんだ?
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 02:41:38 AAS
ちゃんと考えれば別に面白くもない当たり前の事
オープンソースは銀の弾丸じゃないから
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 03:06:36 AAS
OfficeはIMEをインストールしないこと <<次スレがあればテンプレ追加
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 03:06:59 AAS
>>129
129(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 23:30:35 AAS
完成度からいったら、まだV0.2くらいじゃないか?
こんな低い完成度のまま世に出すから勘違い厨がでてくる。
これなんて凄い完成度だよ。入れてみたら判るけど。
外部リンク[1]:www.howtoforge.com
進化とはこういうことを言うんだよ。
そこのパーフェクトは完璧な出来っていうより。。。そこにはthe-perfext-xxxシリーズ
があるから。
pclinuxos 2009.1は入れてみたけど、日本語化するのは一癖あるよ。
wineだって。。。日本語化するのは同じように面倒なんだけどな。
実際にインストールして言ってる。。。日本語を捨ててるのかな。
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 03:08:50 AAS
>>134
134(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 00:22:39 AAS
Vistaがいらないのはその通りだけどな
Vistaも案外かわいいもんだぜ
いろいろと余計な機能がうっとおしいけどな
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 03:52:00 AAS
つーか、なぜよく分からんのが粘着してますか。
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 09:03:13 AAS
Solarisに何を期待してるんだ
一生Windows使ってろよ
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 11:21:41 AAS
縦書き使いたきゃVirtualBoxにWindowsとOffice入れるだけで解決
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 14:17:59 AAS
そんなことよりJaris Project のトップページのヤモリマークが
Flashで表示されるページの最上部にある "-->" が気になって
しょうがない。

コメントアウト文がそのまま表示されちゃってんじゃねーか。
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 19:11:30 AAS
何でヤモリなんだろう。
爬虫類は嫁が嫌がるんだが。
150
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 19:19:29 AAS
つーか、なぜよく分からんのが粘着してますか。

どういう感情で?
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 19:20:54 AAS
ヤモリだけに
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 19:22:38 AAS
suseもカメレオンだし、ええやんか。
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 19:26:10 AAS
ヤ、ヤモリをバカにするなあ。ヤモリは家を守ってくれるかわいい
奴だぞ。じっくり見ると、トカゲや蛇みたい冷たさがない。

自称玄人が涌いてるのは、春だから。
154: 150 [sage] 2009/03/23(月) 19:42:44 AAS
これunix板の流れじゃねーからなあ。
個人的な感情で荒らすなら、放っときなさいよ。

メインメンバーが五人で、サイトの手入れが甘いから
何かを思ってしまったんだろうけど、その感情は多分間違ってるぞ。
155
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 20:11:09 AAS
誰と戦ってるのか知らないけど
どのへんのレスが荒らしなの
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/23(月) 23:31:47 AAS
>>155
お前のことを。。。
画像リンク

157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/24(火) 07:22:34 AAS
Ubuntu に ATOK 入れたケースでさえ不具合は無い訳じゃないのに

なんか普通に Solaris 10 入れた方がよくねぇ?
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/24(火) 07:35:10 AAS
雑誌収録は晋遊社が勝手にやったことで Jaris 側はあんまりいい顔をしていない
って立場じゃなかったっけ
159
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/24(火) 07:39:05 AAS
応援する人が増えるかもしれないからいいんじゃないかな
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/24(火) 08:27:31 AAS
編集が勝手に煽り文句つけることは日常茶飯事だしな
誇大表示ぽいからやめろと言っても店に並んだ後じゃ・・・
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/24(火) 09:51:10 AAS
晋遊社かよ

じゃあしょうがないな
1-
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.627s*