Jaris (722レス)
Jaris http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 02:00:53 これはまだほんの序曲。これからどんどん増えていくよ。OpenSolarisディストリ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 02:02:13 LinuxのUbuntuより使い易いってホント? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 02:36:08 >>82 gnu の tool 類のコマンドオプションが染み付いてない人なら。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 09:57:50 利用者としてはディストリ乱立より本家に対するパッケージ充実の方がうれしくない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/22(日) 13:03:39 PlayStation 3にもインストールできますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 13:20:05 だめだこれ、糞OS認定。 ハードディスクにインスコしたら、インターネットに接続できない。 Lanカードの認識率が、Linuxにくらべ著しく低い。 スタンドアローンで使えって詐欺だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 13:28:48 LAN使いたければ自分でドライバ探せばいいじゃない。 長い間広く使われてきたLinuxと比べて搭載されてるドライバが少ないことくらい当たり前なのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 13:45:47 >>87 確かにそうだ砂利素の宣伝方法もまずいよ。 初心者でも一発インストールですぐに使えます、windowsのソフトも走ります。 俺も入れてみたけど、無線LANの設定には手こずったし、winのソフトなんて走らないよ。 まずMsoffice2002、XP、2007は全然ダメ。インストールできても文字入力できない。 こんなレベルで公開してしまっていい気になっいていると、益々solarisの評判を落とすし、 反面最近性能向上著しいlinuxに食われるよ。 実際UbuntuやMandrivaの方が、周辺機器の認識や使い勝手が著しくよい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 14:06:17 >>88 Windows版ATOKあるなら一回入れてみ、条件が違うかもしれないけど 一応文字の入力は出来たよ。 LANもともかく他でトラブルが起きているからその後放置だけど。 宣伝文句への批判は同意。 これ、とても初心者が使えるOSじゃない・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 14:35:54 リリースの完成度が楽しみだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 15:39:54 http://opensolaris.org/os/community/laptop/wireless/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 15:52:33 まだ若いディストリなんだし、普通は様子見だよ。今は人柱の期待段階でしょう。 よちよち歩きのディストリなんだし糞というまえにノウハウを公開してくれるほうがいいよ。 初めから完璧に近いものを要求するのもな。暖かく見守るしかないよ。 まあ、あの宣伝ならそうゆう要求したくなるから落ち度があると思うよ。 wineかんれんだったら ~/.wine/user.reg に "InputStyle"="overthespot" がないようなところなんだろうな。jarisは使ってないんでわからん。 88さんの記述を見る印象では、経験は初心者じゃないんだろうから、wineの設定関連 のその手のトラブル対処の経験をもってそうだから、また別の問題かもしれんがどう なんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/22(日) 16:07:30 >>91 そもそのこんなドライバを個別に入れなくてはならない時点で腐っている。 windows95の頃の印象だな。 それをいかにも革新的なディストリビューションの様に大々的に宣伝する姿勢がいやらしい。 solarisの堅牢性は認めるが、時代が欲している方向と完全にずれてきたことに早く気づけ。 jaris使ってみて逆にsolarisのレベルの低さを感じ、逆に今後伸びるのはubuntuやfedraをはじ めとするlinuxだと確信したよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 16:21:01 未来予想は全角半角大文字小文字を使い分けられる人から聞きたいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 16:29:25 >>93 少し落ち着いたらどうだ? 気づけだのそんなこと俺に言われても知らんぞ。作ってる連中のゴールは知らんし、 彼等が今どの段階だと考えているのかも分からんのだが。 あなたの仮定はこの段階で理想だという場合にはあてはまるが、必ずしも、この段階が 良いと思っている人ばかりではないよ。 それを割り引いてもドライバ関連はライセンスが絡んでてすぐには思うように出来ないと ころはあることは予想できるからね。僕としては、(使えそうかどうかも含めて)全てのこと は判断を保留しているよ。 また、 >時代が欲している方向と完全にずれてきたことに早く気づけ。 この点は何を差して言ってるのか分かりにくいので正確に書いてほしい。明確に幾つか の考えを持ってるようだし。。。 xp化をしていた連中でも、個別にドライバを入れてるんだが、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 16:51:31 MSofficeは、カスタムインストールを選択して MS-IMEを入れないようにしたほうがいいらしいよ あと、宣伝てJarisのHPのこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/22(日) 16:51:51 >>95 横レス >ドライバ関連はライセンスが絡んでてすぐには思うように出来ないと の意味がわからん。 solarisは、なんでドライバ関連に弱いのか? 昨今雑誌に付いてるような超軽量Linuxですら、ドライバなんてはじめから入っているんだが。 はやり過去のOSが最後の悪あがきなんじゃないのかな? 私には派手な宣伝と無意味に意匠に凝ったWindowsMeの登場とダブルものがある。 Meのその後がどうなったかは明白だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/22(日) 16:58:58 だったらお前が作ればいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 17:07:23 >>98 なにムキになってんの(笑) そんなに擁護する義理でもあるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/22(日) 17:12:04 http://www.v2p.jp/video/ ↑ これインスコ+起動できる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 17:12:15 Linuxでも使ってろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/22(日) 17:14:31 >>100 注意! IDすっぱ抜かれるよ! 踏むな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 17:15:23 >>100 ごめんこっちだった。。。 http://vip.6to23.com/jpgman/gui/mm.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 17:31:34 >>103 ブラクラ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 17:48:31 >>97 じゃ、ボクも横レス。 今、ubuntu使ってるんですが、9.04にあげたらATIのプロプライエタリ ドライバが使えなくて、compiz効かなくてちょっと悲しいんですが。 それと、同じようなもんかと。 まあ、正直に言って、今の段階ではubuntuから乗り換えるほどではない、 とも思いますが、期待はしてるんです。ヤモリの絵もかわいいし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1237101766/105
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 617 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s