PC-BSDを語れ! part2 (738レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
577(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/01(木) 19:52:57.67 AAS
今ならpkg使えばFreeBSDのデスクトップ環境は30分くらいで容易に構築出来るけどね。
自分はCF-T2(PentiumM 1Ghz, 256MB)とX40(PentiumM 1.4Ghz, 1.5GB)をFreeBSD10でデスクトップ環境にしている。
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/02(金) 15:12:36.74 AAS
>>575575(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/01(木) 17:43:41.10 AAS
>>574
WindowsXP消してVistaに入れ変え予定の、AthlonXP、メモリ2GBの廃スペックマシン。
1080pの動画はきついけど、720p動画見たり、ネットやるだけなら十分使えてた。
GWで時間があるので、バイナリアップデートできるようになったらしいFreeBSDを入れてみようかと。
っDebian
>>577
大物が楽に入れられるようになったのはいいけど、
それでもちまちまパッケージ入れたり、テキスト編集が必要だからね
>>578578(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/01(木) 20:18:00.71 AAS
PC-BSDでFAT16形式でフォーマットされたDVD-RAMは読み取り可能でしょうか?
ReadOnlyマウントでも構いません。
可能ならドライブを買おうと思っています。
そういうのはFreeBSDのスレで聞いた方がいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s