PC-BSDを語れ! part2 (738レス)
1-

540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/08(火) 09:55:15.17 AAS
>>539
539(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/08(火) 03:26:57.92 AAS
>>537
うーん。まずは問題のPCにFreeBSD 9.2をインストールできるかどうかためしてみたほうがいいかも。
MB はASUS P5Qです。

FreeBSD 9.2 x64 でbootできます。
PC-BSD 9.2 でもRELEASE-P9 だとbootできます。
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/08(火) 10:26:29.30 AAS
PC-BSD 9.2 RC4 でbootできないという報告ありました。
外部リンク:trac.pcbsd.org

PC-BSD 9.2 RELEASE-p7 でもbootできませんでした。
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/03(火) 20:20:56.65 AAS
Gnome3, Cinnamon, Mateの導入とlinux互換性ベースがCentOS 6になってFreeBSDよりも先行するようになってきているね。
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 21:01:09.15 AAS
FreeBSDは、デスクトップには使えな(ry

WindowsXPが死ぬのに併せて、代替OSを出すぐらいでないとね。
Linuxは、そう言うことしてくると思ったんだけど・・・・
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 22:24:13.06 AAS
一般向けの有料デスクトップLinuxの場合、有料Linuxは失敗するし(無料でも十分使えるので)、
広告出して人が集まってもディストリビュータにとっては金にならないからじゃないのか。
広告のための金ももったいない。Win8が安くて移行しやすいのもあるだろう。
(Officeの時のように、安くして普及させて依存させてから価格を釣り上げる手法を
 また繰り返すつもりかも知れないが…)
Linux専用誌も一時VineやKnoppixやUbuntuが本屋に多く並んでいたけど、最近見ないな俺は。
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/30(木) 08:10:53.55 AAS
PC-BSD 10.0-RELEASE is Now Available
外部リンク:blog.pcbsd.org
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/08(土) 17:00:45.11 AAS
全然盛り上がってないけど、デスクトップは需要無いの?
やっぱpkgはダメなん?
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/08(土) 18:26:42.54 AAS
pkg は FreeBSD10.0 になったタイミングからは良いよ

デスクトップなのにZFSしか選べないから重いのがアレなだけで
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/09(日) 11:54:24.97 AAS
xubuntuも若干飽きたし入れてみっかな
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/10(月) 09:38:20.84 AAS
Intel Core Duoで動かないの何とかならんかなー
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/18(火) 17:42:39.44 AAS
ずっとFreeBSDばかりでPC-BSDはまだよく慣れていないんだが、
PC-BSD 10.0でvnet/vimageを使おうと思ったらやっぱりkernelの
再構築が必要になるの?

Wardenにオプションがあったから使えるのかなと思ったが、チェックを
入れたらjailの起動に失敗してるみたいだし、ハンドブックにもkernelの
リビルドが必要とか特に書かれていないしで、よく判らん。
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/19(水) 14:24:01.39 AAS
外部リンク[html]:pcbsdw.blogspot.jp
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/19(水) 14:42:31.77 AAS
ibus-mozcをデフォルトにしてくれないかな
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/19(水) 14:45:43.13 AAS
ibus-mozcをデフォルトにしてくれないかな
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/19(水) 15:15:59.33 AAS
外部リンク[html]:pcbsdw.blogspot.jp
555
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/19(水) 18:34:46.61 AAS
自動 zfs なのが嫌すぎる。モッサリで速攻消して FreeBSD 入れた。
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/21(金) 10:23:29.13 AAS
外部リンク[php]:forums.pcbsd.org
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/23(日) 06:11:44.57 AAS
あと PC-BSD が見に行く pkg のレポジトリを見てくれ

外部リンク:pkg.cdn.pcbsd.org

ごらんの様に、本家FreeBSDのレポジトリ(外部リンク:pkg.freebsd.orgと違って
古いまま(この書き込みの時点では2週間前)更新されないので、 pkg(8) の意味ねぇorz
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/27(木) 00:48:58.73 AAS
公式にフォーラムを以来してくれた人がいるんだね。

PC-BSD 10 で日本語環境を整える。 - ふうせん Fu-sen.
外部リンク:fu-sen.org

Japanese - 日本語 - PC-BSD Forums
外部リンク[php]:forums.pcbsd.org

PC-BSD 日本語紹介サイト - PC-BSD をつかおう
外部リンク:pc-bsd-jp.jimdo.com
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/27(木) 19:38:02.04 AAS
3.6GBじゃ落とせない、lxdeで1GBぐらいまでの作って
560
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2014/03/10(月) 01:25:55.02 AAS
スレチだけどネタもないし、GhostBSDも10.0ベースになるらしい。
i386で動くんだもの!

GhostBSD 4.0-ALPHA1 now available | GhostBSD
外部リンク:ghostbsd.org
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/05(土) 03:15:26.24 AAS
>>560
PC-BSD Weekly Feature Digest 21 ? PCBSD 10.0.1 Released!
外部リンク:blog.pcbsd.org

Download GhostBSD 4.0 ALPHA 2
外部リンク:www.ghostbsd.org
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/10(木) 00:47:39.52 AAS
サイトが無くなってるけど移転したの?
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/10(木) 00:55:24.83 AAS
どこのサイトの事?
564
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/10(木) 01:28:00.82 AAS
pcbsd.org WHOIS domain registration information from Network Solutions
外部リンク[jsp]:www.networksolutions.com
>Domain Name:PCBSD.ORG
>Domain ID: D106044081-LROR
>Creation Date: 2005-04-08T13:25:09Z
>Updated Date: 2014-04-09T14:40:52Z
>Registry Expiry Date: 2019-04-08T13:25:09Z

.pcbsd.orgのドメイン名の契約が切れてる
1-
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s