PC-BSDを語れ! part2 (738レス)
PC-BSDを語れ! part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/16(木) 22:56:02.13 9.0使ってたら、親切にも9.1にアップグレードしてくれて、 おまけにアプリケーションもまとめてアップグレードしてくれたので、 その辺は良く分からない。 取り合えずPBIは使いやすい面があるのは確か。 portsとうまく住み分けできれば面白いと思う。 でもportsjailがwardenから使うようになったのは良いけど、 ベース設定でVirtualBoxを選択できるのに、実際は jailのhostにもloadable-moduleを入れないとjail-virtualboxが 動作しないのは、意味ないじゃん! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/20(月) 14:07:18.71 >>493 もしかして、かなりメモリ少ないんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/24(金) 11:26:35.71 Intel Centrino Advanced-N + WiMAX6250 が入ってるノートパソコンにPC-BSDを入れて使おうとしている。 一つ気になるのがWiMAXを使えるかどうかなんだけど PC-BSDでノート内蔵のWiMAX6250使えた実績ってあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/29(水) 00:03:52.66 >>498 FreeBSDの方でもWiFiの方を動かした実績があるだけで、WiMAXは動いていないかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/08(土) 10:39:43.99 そもそもWiMaxは無理という展開だったような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 16:33:36.69 PCBSD 9.1 x64 だとアップデートマネージャー何回やっても 新しいシステムアップデートがありますと表示されるのですが、 どういう対処方法がありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/22(土) 22:53:30.31 >>501 http://web.archiveorange.com/archive/v/QmmyeN0LLUJseBmZhBrc /etc/freebsd-update.conf に IgnorePaths /boot/kernel/linker.hints と書けば大丈夫です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN pbi捨てたらPC-BSDにする意味あるのかね せっかくのワークステーションOSと期待してたのに 有望プロジェクトを辞めるとはわけわからんな また枝分かれしてなんたらBSDできるんじゃねーの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN GhostBSDか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN MidnightBSD ってどうなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN AppCafeで何かインストールしようとすると 全部エラーになってしまうのですが、 どのような対処方がありますでしょうか? もちろんインターネットへの接続も正常に行え DJやブラウザで外部のサイトを閲覧できる状態になっています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN LinuxがホストでVirtualBox上で動かしてるけど、うちでは問題ないよ。 環境を書かないと何とも・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 64ビット版だからかなあ。 環境はこんな感じです。 Copyright (c) 1992-2012 The FreeBSD Project. Copyright (c) 1979, 1980, 1983, 1986, 1988, 1989, 1991, 1992, 1993, 1994 The Regents of the University of California. All rights reserved. FreeBSD is a registered trademark of The FreeBSD Foundation. FreeBSD 9.1-RELEASE #2: Tue Nov 27 03:45:16 UTC 2012 root@darkstar:/usr/obj/pcbsd-build90/fbsd-source/9.1/sys/GENERIC amd64 CPU: Intel(R) Core(TM) i3-2100 CPU @ 3.10GHz (3093.04-MHz K8-class CPU) Origin = "GenuineIntel" Id = 0x206a7 Family = 6 Model = 2a Stepping = 7 Features=0xbfebfbff<FPU,VME,DE,PSE,TSC,MSR,PAE,MCE,CX8,APIC,SEP,MTRR,PGE,MCA,CMOV,PAT,PSE36,CLFLUSH,DTS,ACPI,MMX,FXSR,SSE,SSE2,SS,HTT,TM,PBE> Features2=0x1d9ae3bf<SSE3,PCLMULQDQ,DTES64,MON,DS_CPL,VMX,EST,TM2,SSSE3,CX16,xTPR,PDCM,PCID,SSE4.1,SSE4.2,POPCNT,TSCDLT,XSAVE,OSXSAVE,AVX> AMD Features=0x28100800<SYSCALL,NX,RDTSCP,LM> AMD Features2=0x1<LAHF> TSC: P-state invariant, performance statistics real memory = 2147483648 (2048 MB) avail memory = 1921552384 (1832 MB) Event timer "LAPIC" quality 600 ACPI APIC Table: <ALASKA A M I> FreeBSD/SMP: Multiprocessor System Detected: 4 CPUs FreeBSD/SMP: 1 package(s) x 2 core(s) x 2 SMT threads ioapic0 <Version 2.0> irqs 0-23 on motherboard kbd1 at kbdmux0 cryptosoft0: <software crypto> on motherboard aesni0: No AESNI support. acpi0: <ALASKA A M I> on motherboard attimer0: <AT timer> port 0x40-0x43 irq 0 on acpi0 Timecounter "i8254" frequency 1193182 Hz quality 0 Event timer "i8254" frequency 1193182 Hz quality 100 atrtc0: <AT realtime clock> port 0x70-0x71 irq 8 on acpi0 Event timer "RTC" frequency 32768 Hz quality 0 hpet0: <High Precision Event Timer> iomem 0xfed00000-0xfed003ff on acpi0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN PCBSDCDNが不調だったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 9.1 x64 を新しくインストールして appcafe で wireshark をインストールしようとしているのですが ダウンロードの後エラーになってインストールすることができない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN Rolling release 出たよ Rolling-Release and 9.2-BETA1 Released http://blog.pcbsd.org/2013/07/rolling-release-and-9-2-beta1-released/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 最新のchromium相当調子わるいね。 ほとんど使えない orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN chromium 28.0.1500.71 にアップデートしてしまった。 これって、PCーBSDだけの現象なのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN chromium バージョン 28.0.1500.95 (213514) きましたね。よかったー。 今回見たいに、すげー問題があるバージョンにアップデートして しまったときに手軽に前のバージョンに戻す方法はないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN PC-BSD 9.1-RELEASEと、PC-BSD 9-STABLEは、何が違うのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/515
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN STABLE が 9.2 のブランチ (もう9.3のブランチに切り替わったんだっけ?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN >>516 PC-BSD STABLEは、FreeBSD STABLEじゃないのですね。 公式サイトに32bit版インストールCDのリンクがありませんでした。 もうそんな時代なのですかね(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN >>517 ttp://blog.pcbsd.org/2013/06/pc-bsd-status-update/ 2ヶ月前の時点で、32bit版無くなること、 64bit版でもZFSオンリーでUFSが無くなる事は予告済み http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN バグの塊のZFSしか選べないとかとかまじ勘弁してくれーーーーーーー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 具体的にどこが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/520
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 218 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s