PC-BSDを語れ! part2 (738レス)
PC-BSDを語れ! part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/09(土) 06:55:38.24 今出てるリリースのpackagesは普通にあるのに何言ってんだこいつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/09(土) 08:31:44.93 今出てるリリースのpackagesも異常にないのに何言ってんだこいつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/09(土) 10:18:12.45 異常なし、と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 07:10:05.38 PC-BSDでサーバー、C言語、Java、ネットワーク、web及びデータベースを勉強したいのですが、 環境を構築するにはどのソフトがベストベターでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 09:03:27.50 >>481 Windows http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/03(水) 03:00:06.95 Windows8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/483
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/03(水) 19:14:50.97 Windows 7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/03(水) 21:48:01.46 Windows6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/03(水) 21:51:04.51 Windows 5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/04(木) 05:14:38.23 Windows4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/04(木) 05:25:38.40 Windows 3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 06:42:05.06 Windows 2.0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 14:54:25.38 Windows 2000 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 17:02:38.61 Windows 2002 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/05(日) 16:30:43.32 netbeans 7.3 の日本語化を教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/14(火) 23:26:31.84 PC-BSD9.1って日本語だとインストール出来なくなってない? 最初の言語設定で日本語選んでインストールすると再起動後FreeBSDが起動する 最初の言語設定で英語のままインストールすると再起動後もう一度言語設定が出て そこで日本語を選んでユーザーを作るとログインできなくなる 最初の言語設定で英語のままインストール 再起動後の言語設定で英語のままユーザーを作ると問題なく起動する x86 x64のどちらでも同じ DEにKDEとXfceどちらを選んでも同じ http://mevius.5ch.
net/test/read.cgi/unix/1228883949/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/15(水) 16:47:09.18 自分のとこでは、そんな問題でたことないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/15(水) 21:33:49.41 >>492 ttps://netbeans.org/downloads/ で ・IDE の言語: 日本語 ・プラットフォーム: OSに依存しないZIP を選んでダウンロードすれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/16(木) 22:56:02.13 9.0使ってたら、親切にも9.1にアップグレードしてくれて、 おまけにアプリケーションもまとめてアップグレードしてくれたので、 その辺は良く分からない。 取り合えずPBIは使いやすい面があるのは確か。 portsとうまく住み分けできれば面白いと思う。 でもportsjailがwardenから使うようになったのは良いけど、 ベース設定でVirtualBoxを選択できるのに、実際は jailのhostにもloadable-moduleを入れないとjail-virtualboxが 動作しないのは、意味ないじゃん! http://mevius
.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/20(月) 14:07:18.71 >>493 もしかして、かなりメモリ少ないんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/24(金) 11:26:35.71 Intel Centrino Advanced-N + WiMAX6250 が入ってるノートパソコンにPC-BSDを入れて使おうとしている。 一つ気になるのがWiMAXを使えるかどうかなんだけど PC-BSDでノート内蔵のWiMAX6250使えた実績ってあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/29(水) 00:03:52.66 >>498 FreeBSDの方でもWiFiの方を動かした実績があるだけで、WiMAXは動いていないかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/08(土) 10:39:43.99 そもそもWiMaxは無理という展開だったような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 16:33:36.69 PCBSD 9.1 x64 だとアップデートマネージャー何回やっても 新しいシステムアップデートがありますと表示されるのですが、 どういう対処方法がありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/22(土) 22:53:30.31 >>501 http://web.archiveorange.com/archive/v/QmmyeN0LLUJseBmZhBrc /etc/freebsd-update.conf に IgnorePaths /boot/kernel/linker.hints と書けば大丈夫です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1228883949/502
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 236 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s