目に優しいシェルの色 (54レス)
1-

21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/09(土) 22:39:06 AAS
黒地に青文字は見えないw
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/27(水) 09:28:09 AAS
UXTerm*background: OliveDrab4
UXTerm*foreground: LemonChiffon3

ポワンと目に優しい
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/23(日) 00:55:15 AAS
邪道かもしれないが
80%ぐらいの黒半透明のバックに、R0 G255 B170ぐらいが好き
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/27(木) 03:10:23 AAS
背景 #C0C0A0
文字 #262626
25: 南沢木綿子 ◆EkdIkY0cIn.H [sage] 2010/02/02(火) 00:22:02 AAS
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) ほー それで
  (  : ) 
  し─J
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/21(水) 15:40:13 AAS
おいらも黒字に緑にしてるなぁ…
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/01(金) 15:23:29 AAS
www
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/20(水) 12:17:16 AAS
黄色画面に白文字
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/30(水) 18:43:09.02 AAS
薄い水色の背景に紺の文字
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/27(日) 04:15:41.06 AAS
Solarized ってイイ?
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/01(水) 18:53:08.43 AAS
どうしても背景色の色が変えられませ?ん
だれか助けて!!
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/03(金) 14:41:23.03 AAS
俺は左翼の共産主義者だから

背景 #FF0000
文字 #FFFF00
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/23(水) 16:17:09.69 AAS
黒に緑は正義
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/25(金) 18:07:42.48 AAS
だったら古いVT端末とか使っとけば?w
35
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/03(金) 06:58:05.82 AAS
うぶんつとかで、コマンドを実行したら、
勝手に色付けて表示するやつ。

あれって、どうしんてんの?
Xプロトコルとかつかってんの?

SOLARISでそれっぽいことしたい。
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 01:12:19.66 AAS
>>35
lsかncursesじゃない?
manしてみそ
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/19(日) 05:43:38.73 AAS
すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/19(日) 16:36:20.53 AAS
老害のつまらないコピペに反応しないようお願いします
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/05(金) 07:12:37.18 AAS
urxvt*foreground: #008000
urxvt*background: #000000
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/01(月) 23:55:05.37 AAS
   ◇        ミ ◇
   ◇◇    / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \   |__| ◇◇
    彡 OJ( 'ー`)し /
        (  P `O
       /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

Rock54: Caution(BBR-MD5:4ddc38765883eb02d22c03417c43b31d)
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/05(土) 12:19:17.93 AAS
社史編纂室にふさわしいシェルの色というと何がいいでしょ?
42: 幾田素弘 [] 2015/09/06(日) 21:23:31.00 AAS
随分前から白地に黒文字のソフトウェアが圧倒的に多い。
これはソフトウェアの開発者が紙を模倣する事を考えているからだ。

コンピュータのモニターは紙ではない。
モニター上では黒地に白文字が目が疲れず読みやすい。
印刷する時だけ白地に黒文字にするといい。

ユーザーも開発者も早くこの事に気付いて欲しい。
43: 幾田素弘 [] 2015/09/06(日) 21:26:22.20 AAS
xtermを黒地に白文字にするには、
.Xdefaultsに
xterm*foreground: white
xterm*background: black
と書く。

xterm -r で起動しても良い。

Ctrl + マウス中ボタンを押し、
VT Options から
Enable Reverse Video を選んでも良い。

Firefox 24.1.0 の色を反転するには、
Edit -> Preferences -> Content -> Colors で好きな色を選び、
Allow pages to choose their own colors... にチェックを入れ、
OK をクリックする。
44: 幾田素弘 [] 2015/09/06(日) 22:09:52.31 AAS
すいませんでした。上の投稿での
チェックを入れるは間違いで
チェックを外すと反転されます。
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/07(月) 09:54:22.47 AAS
白地に黒文字の方が目が疲れないのは常識。

白バックで明るいので目の瞳孔が絞られてピントが合い易くなる。
注視するのは文字の黒い部分なので目の焦点も疲れない。
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s