ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目 (781レス)
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/04(土) 10:09:46.78 昔彼に絡まれたことがあったので以来ヲチしてたんだけど、間違いなく天然。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/14(火) 06:34:15.56 最近 debian の ML に来てるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/15(水) 09:57:52.78 輸出成功? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/15(水) 10:36:56.39 debianユーザマジエスパーwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/20(月) 22:47:31.30 どうしてUTF-8じゃダメなんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/21(火) 01:13:40.76 >640 EUC-JPじゃないと困るものがあるんですよ。 tgifとか。それしか知らん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/21(火) 12:09:00.95 >>641 それってそこまで守らないとダメなんですか? 変化に対応できない種は滅びるとか聞きました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/21(火) 15:45:27.78 TeX原稿に図版入れるときにないと困る まあ最近は論文的なもの書いてないのでTeX使うこともないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/21(火) 17:44:21.41 >>643 いいかげん、tgif を使うのをやめんかい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/21(火) 17:50:11.51 tgifをUTF-8対応させればいいじゃない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/21(火) 18:16:55.55 tgifは素直で使いやすいんだよな 線幅と矢印サイズのバランスとかデフォルトでちょうどいいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/21(火) 19:48:45.37 懐かしいな tgif http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/21(火) 20:13:44.34 ふつー xfigだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/21(火) 22:21:50.43 なつかしいなtgif。 ええと、前の前の前の前の世代のツールか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/21(火) 23:13:11.50 tgif, xfig いいじゃん で utf8 って食えんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/21(火) 23:38:41.45 えっ。今はtgifの代わりに何を使うの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/21(火) 23:39:48.44 gimpじゃね? ギャル画描くなら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/22(水) 00:32:56.14 ドロー系ならinkscapeかOOのDrawかじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/22(水) 01:05:04.85 綺麗に描くなら inkscape で 楽に描くなら Draw かね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/22(水) 01:29:10.57 Draw 系のインターフェースは CAD 使往なれてる人間にとっては滅茶苦茶使いにくい # と、 言ってみるテスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/22(水) 08:27:48.63 tgif は連続ペースト時の挙動がいいんだよなー 等間隔になにか配置するのが便利 イラレでも似たようなことはできるが、inkscape はダメだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/22(水) 11:07:26.37 意外と tgif, xfig みたいな簡単なので尽きる作業だと それで必要十分なためにかえって使いやすかったりするんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/22(水) 19:02:06.56 tgif が Windows で動かないかなーと思っているおれはおっさん扱いでいい でも inkscape も試してみることにしよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/22(水) 21:15:41.45 inkscape はあくまでもベクタお絵描きアプリだから 綺麗に描ける分 tgif 的に使うには不便な点も多いけどねん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/22(水) 22:00:10.82 どうしてお前らはdiaを使おうとしないのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/660
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 121 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s