/**軽くて多機能--XFceスレ**/ (55レス)
/**軽くて多機能--XFceスレ**/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/24(土) 09:52:55 とりあえず50MBくらい差があったからまだ低スペック圏じゃ安泰だろう。 2GBも4GBもつんでりゃどれでもあまり変わらない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/25(日) 07:09:41 >>19 そこで使いやすさという選択基準ですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/26(月) 01:21:39 ttp://opentechpress.jp/developer/07/02/23/0031230.shtml Xfceの紹介記事。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/27(火) 01:50:50 Xfceっデスクトップ環境なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/27(火) 10:22:50 gnomeと互換性あるから、gnome入れてXFce入れると使い勝手になんも不満ないな >>15 のがやり方わからんけど、とりあえず常時モニタONだけならgnomeのxscreensaver?のデーモン起動したら解除できたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/23
24: 23 [sage] 2007/02/27(火) 10:26:35 あ、XFce4.3での話です 4.4ではどうなんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/14(水) 08:03:33 >>23 thunarも使えるし、GNOMEと混在させると最強かもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/25(日) 14:48:43 たった今KDEからXFceに乗り換えた、マジで軽い。 ここで質問KDMやXDMの様なログインマネージャーは 用意されていない見たいだけどみんなどうしてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/25(日) 19:50:53 俺はGDM使ってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/07(土) 00:00:12 XfceなのかXFceなのかXFCEなのかはっきりしる! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/07(土) 07:13:53 >28 http://www.xfce.org/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/20(金) 23:53:15 なんかxfsを更新したらウィンドウが表示されるのが遅くなった・・・ ほかの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/30
31: 30 [] 2007/04/20(金) 23:57:52 あ゛あ゛っ、書き込んでる最中に送信してしまった! ほかのwmでも同様の現象が出るからXfceは関係ないね・・・ ウィンドウ表示以外はキビキビ動くんだが 環境はFreeBSD 6.2-STABLE http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/21(土) 04:27:53 Ubuntu新バージョンにあわせてXubuntuも無事リリースされたね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/01/15(火) 05:44:44 もっと軽いのはEDEだけどね Equinox Desktop Environment http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/01/17(木) 00:28:47 UDEも軽いよ UNIX Desktop Environmentと名前ついてるけど実際のところWindow Managerだけどね edewmと置き換えても使える まったく意味ないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/14(水) 22:59:47 Xfce4をインストールしてみたのですが、しばらく使っているうちにウィンドウのフレームが表示されなくなってしまいました。 ホームディレクトリの、Xfce関連だと思われるファイルを削除してみたのですが、戻りません。 どのような原因が考えられますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/15(木) 08:58:46 XFceをインストールしたんですけど これって、canna + kinput2じゃ日本語入力できないですか? emacsのウィンドウでは、S-Spaceで入力できるようになるのですがXFceのメモ帳とかターミナルだとスペースが入力されるだけで、日本語入力が出来るようになりません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/36
37: 36 [] 2008/05/16(金) 09:03:43 すみません。勘違いしていました。 Xfce起動後にターミナルより、 kinput2 -canna -cs localhost & すると、入力できるようになります。 .config/xfce4/xinitrcや、 .config/autostartにも起動スクリプトを入れてみたのですが、kinput2の起動が出来ていないようです。 Xfceが立ち上がってから、kinput2を実行したいのですが、どうすればよいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/16(金) 20:25:06 そうゆうのはな、シェルの設定に入れたりするんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/11(土) 19:02:00 画面にショートカット散らばってんの嫌いなので デスクトップはアイコン設定しないで最小化アプリが転がるようにしてます。 それってずばりWindows3.1風味です。startxしてるし 老害だと!!うるせぃっ 起動時thunarもセッションで復活させるとD&Dできないことがあります。 まぁいいか。 ageです。 ちなみにこのカキコはmidori、表示は最速なんだけどいろいろ微妙です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/11(土) 19:09:38 xfce使いでねらーならJD使えよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/15(火) 05:04:31 デスクトップが消えて困っています。 VMWARE PLAYERからUbuntu入れて、軽いXfceを入れました。 右クリックを押して設定らしきものをいじっていたら(アイコンの大きさの変更など) デスクトップが消えたり、背景が消えたり、もう右クリックがきかなくなったりして初期状態に戻せません。 私は何をしでかしたのでしょうか???? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/05(金) 16:55:47 >>40 ちゃんねるアリス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/08(月) 16:58:34 >>41 デスクトップをXFCEで制御するかみたいな設定を元に戻せばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168779197/43
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 12 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s