ドメイン差し押えられた後の2ch接続方法 (373レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

61
(2): its [sage] 2007/01/13(土) 16:11:15 AAS
>>56
56(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/13(土) 16:01:25 AAS
>>53
いや40のソースを拡張子何で保存して実行すればいいのかってことです

スクリプト登場でやる気失ったけど意地で手動でつくってきますた
外部リンク[html]:www.geocities.jp
ミスあったら報告よろ
ごめんなさい。手作業だと大変かと思いましたので・・・
一応うちでも拡散します。
外部リンク[html]:itsd210.s24.xrea.com

>>59
59(1): 16 ◆taL3X.JLYQ [sage] 2007/01/13(土) 16:06:28 AAS
外部リンク[html]:www.geocities.jp

なんかこの方法鯖によっては通用しないっぽいです。。
hosts変更できない環境の人もいるでしょうから、選択肢の一つということで。
63
(2): ◆taL3X.JLYQ [sage] 2007/01/13(土) 16:14:09 AAS
>>61


win使いの俺は消えるお
geoの方は手作業で多分間違いだらけだから消しとくお

ノシ
88
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/13(土) 17:50:55 AAS
■DNS設置
ネットワーク設定を変更ツールで、2ch使用時にDNS:ns1.maido3.comを指定

■ユーザのローカルのhostsファイル変更
>>9-10

■直打ちverのbbsmenu
>>36
36(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/13(土) 15:11:23 AAS
>>16
途中までなら作ったリストがあるから、使えそうだったらソースコピーして使ってくれ
外部リンク[html]:wirbelwind.jp
>>56 >>61
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s