ドメイン差し押えられた後の2ch接続方法 (373レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
23(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/13(土) 14:40:48 AAS
>>1818(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/13(土) 14:31:01 AAS
>>17
そういう話は運用板で
板というかこのスレの趣旨は「仮にドメインを差し押さえられた後でも
ユーザーレベルで今までの2chにアクセスするにはどうすればいいか?」
だと思うので、「仮に1つドメインを差し押さえられた後でも他の
ドメインを使って今までの2chにアクセス出来るように運営的に
何が用意出来るか?」なら運用版でという話。
貸し付けって2ch側(運用側)に対して貸し付けって解釈したんだけど
そういう意味じゃなかったらゴメン。
32(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/13(土) 15:05:43 AAS
>>23
君のいってること自体がUNIXとかけ離れた話だって
理解できてます?
IPアドレスレベルの話はUNIXは無関係ですよ
このスレッドすべての内容は運用板なり案内板で
済むことなんだけど
他人に鼬害を指摘するなら自ら板に対しての正当性を問いなさいよ
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/13(土) 15:15:20 AAS
>>23
プログラム板とかWeb板とか細かいことは
言いたくないけどドメイン差し押さえ対策に
UNIXサーバOS部や内部Webプログラムのを改良、改変なら
UNIX板での論議もしかたないが
ユーザのhostsレベルなら全OS共通の利用技術なので
UNIX板で論ずることが板違い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s