ドメイン差し押えられた後の2ch接続方法 (373レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

197
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/14(日) 17:26:59 AAS
>>162
162(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/14(日) 09:58:00 AAS
>>159
3ch既にあるよ、、、。
15chとか29chとかあるくらいだから…随分後ろになる悪寒…ww
一応DNSのチェックをnslookup(WindowsXP)で行ったところ
0ch.net〜11ch.netまですでに予約されている。
誰か12ch.netから適当に実験してみて。
とりあえずWindowsでの使い方
1.MS-DOSプロンプトを起動
2.nslookupと入力
3.その後>とプロンプトが出るのでそこに正引きしたいホスト名を入力
198: 197 [] 2007/01/14(日) 17:32:41 AAS
その後調べてみたら25ch.netまでの中で21ch.netだけ空いている模様。
205
(1): 197 [] 2007/01/14(日) 18:51:10 AAS
結局0ch.netから62ch.netまでで空いているのは報告と調査によれば
21、29、30、36、38、41、42、43、46、49、50、51、54、57-61
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/14(日) 19:55:10 AAS
>>197 せめてwhois使えよ...バカか。
212: 197 [] 2007/01/14(日) 20:30:12 AAS
>>211
211(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/14(日) 20:09:18 AAS
UNIX板住民じゃないのが多すぎ。
議論なんてやってるより、まずは叩き台でも作れ!って思う。
どこかの会社みたいで嫌になる。
外部リンク:networks.servebbs.net:9685
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s