リバースプロキシPound (93レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/30(土) 18:54:40 AAS
速い、安定、簡単と三拍子そろったHTTPリバースプロキシ、
Poundについて語るスレであります。
配布元
外部リンク:www.apsis.ch
紹介記事
外部リンク[php]:php.y-110.net
Poundの機能に不足を感じる方はこちらへ(Squidスレ)
2chスレ:unix
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/30(土) 19:14:36 AAS
おまけ: 俺が適当に書いたinitスクリプト(ただしLinux用)
#!/bin/bash
# init file for pound
#
# chkconfig: - 50 50
# description: HTTP Reverse Proxy Daemon
#
# processname: /usr/local/sbin/pound
# config: /usr/local/etc/pound.conf
# pidfile: /var/run/pound.pid
#
# source function library
. /etc/init.d/functions
prog="pound"
RETVAL=1
start() {
echo -n $"Starting $prog: "
daemon /usr/local/sbin/pound
RETVAL=$?
echo
touch /var/lock/subsys/pound
return $RETVAL
}
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/30(土) 19:14:59 AAS
終了
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/30(土) 19:15:42 AAS
続き
stop() {
echo -n $"Stopping $prog: "
killproc /usr/local/sbin/pound
RETVAL=$?
echo
rm -f /var/lock/subsys/pound
return $RETVAL
}
reload(){
stop
start
}
restart(){
stop
start
}
condrestart(){
[ -e /var/lock/subsys/pound ] && restart
return 0
}
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/30(土) 19:16:27 AAS
おわり
case "$1" in
start)
start
;;
stop)
stop
;;
restart)
restart
;;
reload)
reload
;;
condrestart)
condrestart
;;
status)
status pound
RETVAL=$?
;;
*)
echo $"Usage: $0 {start|stop|status|restart|condrestart|reload}"
RETVAL=1
esac
exit $RETVAL
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.454s*