NTP (1) (688レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/17(火) 08:42:40.32 AAS
>>450
450(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/14(土) 19:58:26.49 AAS
>>447
VirtualBoxなんだけど、3分おきくらいにしか修正してくれないんだ
周波数も固定してんだけどまあずれることずれること

>>449
VBoxってqemuがベースになってるはずなのにね
どうしてこんなことに・・・
外部リンク[do]:kb.vmware.com

カーネルパラメーターで解決できるかも。
VMware用だけど、Virtualboxでも多分うまくいく。
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/01(火) 23:19:24.32 AAS
やっぱりあったけど、NTPなら68年おきに
やっぱunsignedでした(てれり
やっぱsignedでした(てれり
とかやってれば済みそう。
減るもんじゃないし。
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/03(日) 23:25:25.32 AAS
>>609
609(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/18(火) 23:59:21.61 AAS
chronyってどうなん?
Fedoraがntpdから切り替えるって話だったけど。
横からありがとう。そんなものがあるなんてしらなかった。
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/25(日) 11:53:36.32 AAS
RTCもチップセット温度で補正した時刻源が欲しいな。
ランダムドリフトも温度別に集計してみれば実は規則性があったりしないだろうか?
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 20:03:54.32 AAS
選管に脅迫「このまま左遷がネタ出すってこともかなり影響してるわけでも下がるなら下がって不利だった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s