Internet Mail System 総合スレ 3 (489レス)
上下前次1-新
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/23(日) 19:15:48 AAS
何が不満?
39(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/24(月) 11:09:37 AAS
procmail -> レシピの文法が不満。
maildrop -> Courier-MTAの一員になってしまったことが不満。
40(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/24(月) 11:17:53 AAS
>>39
maildropに対してのそれは不満といえるのか?
41(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/24(月) 11:58:53 AAS
俺の脳内ランキングでは djb, Theo の次ぐらいに位置する。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/24(月) 12:24:42 AAS
>>41
courier-mtaの作者は確かにアレだけどさ…
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/24(月) 12:44:03 AAS
>>40
でもなんかわかるよ。
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/24(月) 13:09:43 AAS
で,実際procmailとmaildropだったらどっち使っている人が多いのだろうか。
45(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/24(月) 13:45:18 AAS
procmail の方が有名だからそっちしか知らないヤツは多いだろうけど
両方比較したうえで敢えて procmail を選ぶ勇者は果たしているのか?
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/24(月) 13:55:31 AAS
>>45 そこで>>39ですよ。
47(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/24(月) 14:18:09 AAS
procmail の文法は糞って言ってる奴の半分は意味もわからず闇雲に
ただ「バッドノウハウ」言いたいだけな気がしてならない今日このごろ。
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/24(月) 14:33:40 AAS
でも、procmailのソースを読んで頭痛がしてしまった人が残りの半数はいる罠。
49: 47 [sage] 2005/10/24(月) 14:38:24 AAS
ああ、ソースね、あのソースねえ・・・
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/24(月) 15:05:30 AAS
>47
バッドノウハウはさておき、
procmail も (検証しながら && 他人のレシピのマネ) で使えなくはないのだが、
「読めない設定」を使う限り、事故の危険性が高いというのが問題。
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/24(月) 15:32:40 AAS
俺はprocmailの文法に別に不満はないけどなあ。
ルールが使われた統計とか、機能的な希望はあるけど。
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/24(月) 16:42:30 AAS
そこでTheo謹製OpenProcmailですよ。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/24(月) 16:52:30 AAS
djb厨がまだ出てこないなあ
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/29(土) 09:34:34 AAS
OpenMail.local
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/01(火) 00:08:41 AAS
なんとなくpop proxyモードでbsfilterを使っています。
メールサーバにこのフィルタを突っ込んで配送時にX-Spamヘッダを付けたいのですが、
sendmailのMILTERにbsfilterってつっこめないようです。
procmailなりmaildropを使うしかないんでしょうか?
spamassassinやbogofilterならMILTERとして使えそうですが、
これらとbsfilterの違い(性能や負荷など)も教えてもらえるとうれしいです。
56(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/13(日) 11:12:08 AAS
Clamav-milterをpostfixで使えますか?
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/14(月) 09:38:13 AAS
>>56
そいつを組み込んだ sendmail を動かしておいて、
contents_filter なり smtpd_proxy_filter なりで
その sendmail にまわす。まーばかばかしい。
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/15(火) 08:36:15 AAS
procmailで終了じゃんw
59(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/25(日) 04:37:10 AAS
色々調べてみたものの
振り分けソフトとして知られるfetchmailの役割があまり理解できません。
fetchmail+maildrop+postfixの環境の人がいるみたいですが、
fetchmailを加えることによって何ができるようになるのでしょうか?
今の私の環境はmaildrop+postfixなんですが、
メールの振り分けはmaildropでできますし。
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/25(日) 04:58:16 AAS
fetchmailが振り分けって何の冗談だ?
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/25(日) 10:01:17 AAS
名前の通り fetch 出来ます
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/25(日) 11:39:19 AAS
>>59って他人につられて赤信号を渡ってしまい、車に轢かれるタイプだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s