Internet Mail System 総合スレ 3 (489レス)
1-

241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 15:16:25 AAS
移行期には、MXのプライオリティーの低い方に、従来通り25番でも受信できる
フォールバック用のサーバーを(別IPで)用意しておく必要はあるだろな。
で、ポート指定が普及して、フォールバック用サーバー側に届くメールが
ほとんど無視できるようになったら、そのサーバーを外す。
すると、一部の、25しか対応していないサイトからのメールは
エラーを起こすだろうが、そうなるとそのサイトでも
急遽ポート指定に対応する必要に迫られるだろう。
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 15:31:14 AAS
ポート指定を解釈できずにエラーを起こす MTA が多いので、
ポート指定はやむを得ずプライオリティの低い方に書かざるを得ないことになり、
結局いつまで経っても普及しない。

と予想。
243
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 19:21:24 AAS
サーバ1台でもNIC複数挿すとか、幾らでも方法あるのに、
何でそんな面倒な事しなきゃならないのか理解不能。
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 19:35:41 AAS
>>243
もう一回スレ読み直してみな。お前の言ってることずれてるよw

(NIC複数って、何の問題と >>243 は勘違いしてるのだろうwww)
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 19:39:23 AAS
IPとポートを勘違いしてるとかいう安直すぎる理由だろうか
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 19:40:41 AAS
>>243 は、おそらく、
NIC複数に、複数のグローバルIPアドレスを振って、
1台のサーバーに複数の MTAを起動して、
MTAが各NICのIPアドレス限定でListenすれば、
同じ25番ポートを1台のサーバーで使える、という話と混同してるのだろう。

その話じゃないんだよw
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 19:41:29 AAS
>>226
226(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 14:08:11 AAS
>>225
Virtual DomainだとVirtualに対応してるサーバー1台だけに負担がかかるだろ。
SMTPコネクション張ってからじゃないとどのドメイン宛かわからないから。

そうじゃなくて、ルーターで、NATレベルで分離して、
別々の独立したメールサーバーで受けたいんだよ。

独立したグローバルIPを持っているのとほとんど同じ状態にしたいわけ。
普通にロードバランサ入れるんじゃだめなん?
248
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 19:46:21 AAS
負荷分散の問題じゃなくて、
同じ組織で、外向きにはひとつのグローバルIPだけを使用しているけど、
組織内部の複数のメールサーバーは別管理で、
それぞれ独立して運用したい、ってことじゃないか?
できる限り独立IPを振ってるのと同じ状態にしたいと。
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 19:51:53 AAS
>>248
>>226 によると負荷の問題みたいよ。
250
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 19:55:52 AAS
>>248 = >>226 です。本人です。負荷の問題じゃないです。
>>248 に書いてあることがやりたいことです。

>>226 でつい「負担」と書いたのは、窓口のサーバーを1台置く方式では
そのサーバーの管理が独立性を保てないので、それを「負担」と
書いたのですが、いわゆる負荷分散の意味での負荷ではないです。
251
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 20:04:37 AAS
意味わかんね。サブドメイン振るんじゃダメなのか?
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 20:29:09 AAS
>>251
だめですね
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 22:54:58 AAS
>>224
224(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 11:33:19 AAS
>>221
DNS でポート番号を指定するなら SRV だっつーに。
priority も指定できるので、MX を完全に置換できる。これまで

example.com. IN MX 10 mx1.example.com.
example.com. IN MX 20 mx2.example.com.

と書かれていたものを SRV で書くならばこんな感じ。

_smtp._tcp.example.com. IN SRV 10 0 25 mx1.example.com.
_smtp._tcp.example.com. IN SRV 20 0 25 mx2.example.com.

もちろん、MTA は SRV を参照しないので実際には意味がない。
ちょっと話がそれるけど、
それって組織内のメールクライアントの設定に良いなぁと思ったら
Outlook2007がExchangeサーバ探すのに近い事をしてるみたいよ。
外部リンク:support.microsoft.com
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 22:58:45 AAS
↑ごめん、SMTPポートもMXも指定してないのでちょっと違った。
でもメールサーバ探すってことでw
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/26(水) 00:52:57 AAS
>>250
現状では無理、と答えは出ているわけですが、いつまでも食い下がる気ですか?
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/26(水) 01:11:40 AAS
>>250
「独立性を保てない」ってどういう意味?
257
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/26(水) 03:21:54 AAS
そもそも、各ドメイン宛てのメールをいったん一括して受け取ってから
再度内部のサーバに配送する今までの方法との違いは?

NATが内部の各MTAに対して静的にポート割り振る時点で独立性なんて保ってないやん。
ドメイン登録するごとにNATの設定いじらないといけないのは、現状のドメイン登録する
ごとに一括して受け取るMTAの設定いじらないといけないのと同様で、要はどのレイヤーで
それをやるのかって程度の違いでそ、それじゃ。

その程度のことで、MTAの導入コストやら、OP25B & IP25Bがまったく役立たずになるなどの
多大なコストをかけてまでSRVレコードに対応させる意味がどこにあるんだ?
258
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/26(水) 07:27:04 AAS
>>257
どのレイヤーでやるかの違いが大きい。
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/26(水) 08:03:56 AAS
クマーも飽きてきたクマ
260
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/26(水) 08:25:11 AAS
>>258
kwsk
261
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/26(水) 10:20:15 AAS
IPv6にしたらIPアドレスじゃぶじゃぶ使えるから、一個とかケチ臭いこと
言わなくて済むよ。
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/26(水) 11:06:20 AAS
もちろん、IPv6はコケるという前提。
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/26(水) 11:11:38 AAS
>>258
なにが大きいのか具体的に書いてみろ。
せいぜい、あて先不明のメールをいったん受け取る必要がないので、bounce mailの
抑制が出来るってことぐらいか?

spam対策に関しては、gatewayのMTAでだけ対策を採れば済んでいたものが、各ドメインの
MTAごとに対策を採らないといけなくなって管理コストが増大するし。

そもそも内部に複数の管理ドメインを抱えているのにもかかわらず、
GlobalIPが1つしかない環境っていうのが考えにくいシロモノなんだけど。
NATにどんだけ負担をかける気だ。

>>261
だね。各MTAにSRVレコード対応させるぐらいなら、IPv6対応をがんばったほうが
よほどいい。
264
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/26(水) 11:33:27 AAS
IPv6が普及するのとSRVレコードが普及するのと、どちらが可能性が高いかと言ったら
SRVレコードではないだろうか。
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/26(水) 11:34:56 AAS
>>260
NAT と MX or SRV で実現するには第八層以上のレイヤーで対応する必要がある、
とかいう話では?
1-
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s