【さぁ】NetApp【あっぷっぷ】 (623レス)
1-

458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/21(土) 09:00:17 AAS
国内ではCelerraが脅威となりそう。
大塚商会が代理店になったし。噂ではNetAppの某有力代理店がCelerraを
正式に担ぐらしいし。
Celerraはソフトライセンスが安いので、NetAppとしてもやりにくいのでは?
ダークホースとしてのSun Storage 7000もNetAppとしてはいやな製品だよね。
459
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/21(土) 16:10:44 AAS
Celerraのどこが脅威なんだよ。
NetAppに勝るNASなんてないだろ。
Sunだって価格でしか勝負できて無いじゃんか。
パフォーマンスが求められたらNetApp最強。これ常識。
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/21(土) 17:52:07 AAS
>>459
だから、Celerraも価格で勝負しているでしょ?
Isilonも特別な領域でのコストパフォーマンスの良さで勝負している。
NetAppは良いけど高い。高くて買えないなぁと言う客を狙いに来ているだけ。
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/26(木) 13:06:11 AAS
この会社、大丈夫?
462
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/26(木) 21:39:28 AAS
駄目に決まってるじゃん
463
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/26(木) 21:56:14 AAS
>>462
netappの社員さんですか?
464
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/26(木) 22:07:02 AAS
>>463
そっとしておいてください
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/26(木) 23:57:53 AAS
>>462 >>464
netappの社員さんですか?
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/27(金) 22:46:32 AAS
この前の浜松町はひどかったですね。

こんな会社とはつきあえないです。

あのおっさん、何?
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/28(土) 22:07:36 AAS
大変申し訳ございませんでした。
468
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/02(月) 01:29:07 AAS
こんなご時世ですが我が社はこれからも中途採用募集中です
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/02(月) 02:18:10 AAS
おめでとうおめでとうそしてありがとう
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/02(月) 03:47:53 AAS
社員の入れ替わりが激しくて定着しないということか?
471
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/02(月) 09:48:00 AAS
USでは「働き甲斐のある会社」で1位だが、日本では?
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/03(火) 12:43:41 AAS
大分無理
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/03(火) 21:50:29 AAS
>>471
アメリカ経済不景気だからUSだってあやしいものだ。
474: 代々木 [] 2009/03/14(土) 00:25:38 AAS
愛氏論最高!!
入道最高
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/15(日) 01:19:19 AAS
IsilonがSASモデル出してきたね。
ランダムアクセス系の領域にも進出。
NetAppの市場も荒らされそうだね。
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/21(土) 01:59:57 AAS
競合があった方が製品はより良くなる。
その上でどちらも得意分野を極めて欲しい。
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/21(土) 03:18:32 AAS
競合があったほうが製品はより良くなるというのは
ただの勘違い
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/27(金) 13:18:42 AAS
まあ、Isilonもへんな仕様だらけだから、注意して使わないとトラブルのもとだわ。
属性コピー間違えるとかそれでひやひやしたことある。
つか、SIerはそんなの導入前に話しておけ、という(w。
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/28(土) 18:54:10 AAS
>>468
現地と下請け両方の求人みたわ
働き甲斐はともかく、売れてるから募集してるんだろうな

俺も製品はほすぃ
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/03(金) 22:52:09 AAS
ネットアップがストレージ管理ソフト新版、災害対策の設定などが容易に

ネットアップは2009年4月2日、ストレージ管理ソフトの新版を発表した。
新たに同社が提供するデータ保護環境を一元管理するソフトと連携できるようになった。
災害対策を実行する際に必要な設定作業などが大幅に簡素化できるという。同日付で出荷を開始する。

 新版を発表したのは「SnapManager for Oracle 3.0」、「SnapManager for SAP 3.0」、
「SnapManager for Microsoft Office SharePoint Server 2.0」の3製品。それぞれオラクルの
データベースソフト、SAPのミドルウエア基盤、マイクロソフトのグループウエアソフトの
ストレージ管理に使う。サーバーやアプリケーションの運用担当者がデータのバックアップ/リカバリ
するのを支援する。同社の阿部恵史マーケティング部部長は「ストレージ管理に必要な設定の
大部分を自動化することで、管理の負荷が減りコスト削減につながる」と説明する。

 価格はSnapManager for Oracle 3.0が153万9000円から、SnapManager for SAP 3.0が
192万4000円から、SnapManager for Microsoft Office SharePoint Server 2.0は121万1000円から。

外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
481
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/21(木) 19:01:13 AAS
DD買ったね。
外部リンク:www.marketwatch.com
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/30(土) 20:45:32 AAS
結局あいつら出戻りかよ。マジいらねー。
1-
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s