【さぁ】NetApp【あっぷっぷ】 (623レス)
1-

92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 21:51:45 AAS
窓から捨ててみる
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/07(月) 21:58:20 AAS
ラックなので残念ながら窓から捨てられません。
専門の業者を呼ばないと。。
撤去料もばかになりません。。。
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 22:01:51 AAS
eBayに出す
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/07(月) 22:14:38 AAS
ヤフオクじゃだめですか?
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/08(火) 00:02:03 AAS
捨て値でも売れない悪寒
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/08(火) 00:03:56 AAS
でも、NetAppって、まぁ外資の割にこわれなくね?
俺、管理一度覚えたら楽だしすきだけどなー
やすけりゃなおさらいい
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/08(火) 12:42:15 AAS
捨て値なら買うぞ。ヤフオクにだしてくれ
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/09(水) 23:28:23 AAS
つーか、他のストレージがタコすぎ
100: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2006/08/22(火) 00:00:34 AAS
infoseekはEMCに変えたんだね
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 08:59:31 AAS
そ、それはinfoseekみたいな負け組みはEMCを使うという事実の指摘なのか!
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/03(金) 18:48:41 AAS
楽天だからEMCなんじゃない? 政治的な理由かと。
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/22(水) 19:28:15 AAS
いつの間にか社長さん会社を辞めてたんだね。
NetAppも人が増えてフツーの外資系企業になり下がったからつまらなくなったのかね?
104: 名無しさん@空腹。 [] 2006/12/01(金) 23:50:58 AAS
人が結構辞めてるって聞くけどどうよ。
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/02(土) 11:14:19 AAS
WAFLって容量がでかくなってくると性能劣化が著しい。長期間使っていて
ファイルの削除、更新が繰り返されていくと性能劣化が著しい(フラグ
メント問題。追記型なので仕方ないな)とEMC Celerraの宣伝資料にあったよ。
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/07(木) 11:33:18 AAS
確かにWAFLは、手入れをしなければパフォーマンスが劣化する場合もあります。ただ、どうですかねぇ?
競合他社の資料なので大袈裟に書いてあると思いますよ。Filerはdisk scrabとmedia scrabを定期的に実行していますし、手動でデフラグも可能です。それに劣化が体感できるほどになるには、結構、時間も掛かりますしね。
Celleraの不安定さに比べたら、WAFLの書込速度を取ったほうが賢いと思います。
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/07(木) 22:21:05 AAS
Celerra、不安定じゃないぞ。
でも、EMCのshutdown手順書ひどすぎ。あれじゃ、UPSで自動shutdownかけられないよ。
あとさ、CLARiXと組み合わせるとSnapView BCVが使えないのな。
Symmetrixと組み合わせれば、TimeFinderと連携するのにさ。
Snapshotの遅さも何とかして欲しいよ。

NetAppの最大の弱点はNASとSANの共存だろう。SANのVolを仮想的に
見せているので、性能面でネックがある。
CelerraはNASヘッドとSANストレージだから、そこは問題ない。
統合しているか? って言うと、単に箱が同じってだけだけどな。
NetAppはSnapVaultがそのままSANストレージ側にも使えるのが良い
と言えなくも無い。
108: 3 [sage] 2006/12/12(火) 08:35:59 AAS
ネットで見かけたイケメン、美少女ランキングです。
ただ今イケメングランプリ開催中!
外部リンク[htm]:ic.39.kg
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/29(金) 19:33:24 AAS
最近、しゃいんがくびになってるようだが。。

やっと日本も本気になったかねー
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/29(金) 19:35:03 AAS
あの、DATA FABLIC MANAGERってすごいね

わかりやすいしつかいやすい
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/29(金) 20:38:46 AAS
LとRと
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/30(土) 07:49:41 AAS
社長が変わるという噂を聞いた
113: 名無しさん [Sage] 2007/04/04(水) 21:21:07 AAS
しばらくはNetには転職しない方が良さそうね。
114
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/27(水) 14:34:34 AAS
外部リンク:www-jp.netapp.com
プラチナリセラー
ゴールドリセラー
認定リセラー

FAS250をはじめて買うなら、どこで買うべき?
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/30(土) 22:26:36 AAS
>>114 FAS250なんて買うな。買うなら3000シリーズ。以上。

NetAppって、物はいいんだが、相当に割高だよな。
3070とか高すぎ。
3020だと性能に多少の不安がよぎる。
で、結局、SANのストレージを買ってしまう。EMC CX3安いもんなー。
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/02(月) 11:27:25 AAS
容量1TBしか必要ないなら
ニューテックあたりでいいんですかね。
まあ値段が安いのはいいとして、トラブルなくちゃんと動くのかなーってのがよくわからんのです。
1-
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s