Windows用の無料XLibが欲しい (49レス)
1-

1
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] AAS
XlibでWindowsプログラミング
(゚Д゚)ウマー
2
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] AAS
(゚Д゚)ハァ?
3: 名無し募集中。。。 [] AAS
3ちしげ3ゆ3様が電光石火の3ゲットなの!
                         >>1番かわいいのはさゆなの!
                    ノノハヽヽ〃ノハヾ /) >>2じ本はハゲすぎなの!
  後>>10
10(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] AAS
>>1
つ【外部リンク:libw11.sf.net
は落ち目すぎなの! ∩*・ 。.・)从*・ 。.・)/ミ
                 〃ノハヾノノハヽヽノノハヽヽつ  い>>4
4(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] AAS
Windows用のXLibがあれば、GTKもQTもそのまま動く
川は黒すぎなの!
>>9
9(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] AAS
他に何が必要なの?
ちもフケすぎなの!⊂(。.・从(・ 。.・*∩ノノノハ 。.・)ノハヽ
              ((  (\ゝノノノハノハ〃ハ v)っ彡*・ 。.・)
>>8やはフケすぎなの! ⊂`ヽ从*・ 。.・)・ 。.・))ノノノハヽつ ))>>5んのは顔ふくれすぎなの!
大の大人が>>7っちとか(プ⊂\  ⊂ )  _つ从*・ 。.・)
                   (/( /∪∪ヽ)ヽ)/ U  つ モー>>6すは売れなさすぎなの!
                   ∪ ̄(/ ̄\) ゝし'⌒∪              

              >>11-1000さゆのかわいさの前にひれ伏すの!
5
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] AAS
UNIX時間ってw
6
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] AAS
Epoch が1970だから?
7
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] AAS
年表記についてはこちらで。

休憩室その1
2chスレ:unix
8
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] AAS
機械処理に対する嫌がらせにしか思えない!

で、XLibだけあってもダメじゃん。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] AAS
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] AAS
>>9
POSIX環境
13
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] AAS
>>10のはcygwinのX11だろ?
14
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] AAS
>>13
つ【外部リンク[htm]:gnuwin32.sourceforge.net
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/04(月) 12:57:46 AAS
>14
なんか、開店休業状態 大丈夫か
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/04(月) 13:32:18 AAS
MSYSで使われてたりするけどね。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/08(金) 17:40:41 AAS
UNIX に .NET Framework 乗っけてくれ。
18
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/08(金) 18:04:19 AAS
つ [Mono]
19
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/08(金) 19:04:33 AAS
>>18 マジであったのか THX
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/08(金) 19:21:15 AAS
>>19
Monoを知らない香具師が来たのは想定の範囲外だが。

つ[dotGNU]

Managed Windows Formsの実装はMonoよりも先だったりする。

つ[Shared Source CLI]

MS自身がFreeBSDに移植してる。といってもCLIだけだけどね。
21
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 03:15:21 AAS
なんでFreeBSDなんだろうね・・・と思ったら、MSがBSD系のソースを多量に使ってるからかな。
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 03:17:48 AAS
いや、第一にシェアが少ないのと、第二にGPLを嫌っただけだと思う。

Windowsだけのもの、として批判されたら、
オープンソースのunix系OSにも移植しています!
と言い返すのが目的なのだが、それが普及すると困るので、
マイナーなOSを狙ったんだろうな。
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/10(日) 22:55:17 AAS
>>21
他のプラットフォームには手が回らないんでしょ。
ただしLinuxへの移植に手をつけることがないのは明らか。
Windows Serverの最大の競合者を利する気はないから。
唯一の例外はPassport SDK。
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/16(土) 22:01:09 AAS
UNIX用のVB環境があれば脱Windowsが加速するはず。
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s