システム管理の心構え (66レス)
システム管理の心構え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1057569301/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
21: 日出国の使者 ◆5qakM2S3eg [] 03/07/08 02:43 僕のおばあさんはその時のことを恥ずかしげに話しては、「もしあの時、私がおじいさん に愛想尽かしていたら、オマエは今頃ここにいなかったんだよ。」というように恥ずかしがり ながらも切々と語ってくれています。おじいさんの想ひはその息子から息子へと受け継がれ ようとしている?のです。 オッー、、失礼。余談が多すぎましたねw。 そうですね。私にとって、この時代にきて液晶ディスプレイにお目にかかれることは 本当に嬉しいことです。2038年では、このような原始的な液晶はプレミア価値が ついていて秋、葉原の一番古いレトロなパソコン屋に行っても手に入れることがほぼ 不可能なのです。 私は、今で云う三次元立体でホログラムディスプレイのノート量子パソコンを使ってました。 そのころになると、長い何十万行もあるプログラムはもはや人間の手で書かれることは なくプログラムがプログラムを書き、尚且つ時と場合によってはセルフディバギング機能も ありましたが、ミスが1/1,983,740,238という確率でしか発生しないため ほぼ完璧でした。また、コレが災いしてか世界戦争になりかけた危ない時期もありました。 私がこの時代に来たのも、私のおじいさんから根性を叩きなおされて自分のことは自分でしろ ということでタイピングの基礎からUNIXのウンチクまで人間の手で習いにやってきたのです。 どうか、おてやわらかにご指導よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1057569301/21
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 45 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s