動画編集ソフト (272レス)
1-

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/08/02 11:24 AAS
SGI側としては載っかるOSは何でもいいから、とりあえずハードを売りたいんじゃないのかな。
IRIX -> NT -> Linux と変えてるし。
39: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
40: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/26 13:38 AAS
age
42
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/19 20:33 AAS
板違いだったらすみません。
無料のストリーミングを落としたのですが、拡張子がwmvやasfなのです。
このファイルを切り取り編集して、いくつかまとめたいのですが
結合はunitemovieで出来るようですが
編集はどのソフトを使ったらよいのでしょうか?
ご教授お願いしますm(_ _"m)ペコリ
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/08 17:00 AAS
>>42
2) asf,wmvファイルを結合する場合

Windows Media(asf,wmv)ファイルを結合するにはasfcut.exeがいります。
入手方法は次のページを参考にして下さい。
外部リンク[html]:red.sakura.ne.jp
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/05 23:15:32 AAS
新年age!
45
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/10 04:54:52 AAS
コマンドラインからrmとか結合している人います?
unitemovieじゃ現段階ではソースいじらないとできなさそうだった。

どなたか剛の者ご教授ください・・・。
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/13 07:35:02 AAS
編集まではいかなくても、mpeg2 を切り貼りできるソフトは
ありますか?
47
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/14 16:54:24 AAS
>>45
real producerのrmeditor
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/15 07:29:10 AAS
>>47
サンクス!!

これで毎日4:02に自動でエロ動画が増えていく…w
49: 昭和はよかった… [] 2005/03/23(水) 18:29:12 AAS
プロテクトのかかっているWMV形式のファイルをDVDに落とせる動画編集ソフトって存在するの??誰か教えて〜!
50:   [sage] 2005/04/22(金) 14:02:45 AAS
外部リンク:blog.livedoor.jp
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/01(日) 17:35:51 AAS
smartvisionで録ったのをAVIファイルの動画にする方法を教えてください
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/26(木) 17:43:46 AAS
初心者です。
動画編集ソフトを使って、ビデオで取った動画と、別の高音質の音声を同機させたい
のですが、Final cut Proとアドビ・プレミアのどちらかでそのような編集作業は可能
でしょうか。今、マックに付属していた、i-Movieを使っているのですが、音声の同機
に関してはあんまし上手くいきません。

がいしゅつだったらスミマセン。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/27(金) 01:49:45 AAS
あのぅ、激しく板違いな気もしないでもないような。
mac板で聞いた方が適切なアドバイスもらえると思うぞ。
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/29(水) 15:19:23 AAS
mpegファイルの画面の上下の黒い部分を
エンコードせずにカットすることは可能でしょうか?
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/29(水) 15:53:56 AAS
可能
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/15(金) 17:58:55 AAS
動画(mpeg)の音声だけを取り出して音声ファイルとして保存したいんですけど
どうすればできますか?
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/15(金) 19:56:16 AAS
mplayer -dumpaudio
58
(2): iikujo23 [] 2005/07/20(水) 16:49:30 AAS
はじめまして。
先日テレビ番組をパソコンのハードディスクに3時間ぐらい録画しました(容量11ギガ)
しかし、それをメディアプレーヤーで見ようとしても最初の3分ぐらいで終わってしまいます。
ちなみにほかの動画再生ソフトをつかうと、その後も録画されていることがわかるぐらいには
見ることができます。
どうすれば、完全に再生できるでしょうか?
ちなみに最初にパソコンに付属(WINDVD)の動画編集ソフトでも、最初の3分ぐらいしか映像は現れないため、
編集するできません。せめて、編集でいい場面だけども書き出しができればと考えております。
どうかそういった場合でも使えるソフトや、アドバイスがいただけたら助かります。
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/20(水) 16:58:27 AAS
>>58
PC初心者
2ch板:pcqa
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/21(木) 20:51:51 AAS
>>58
あんたここが何の板だか分かってないだろ
61
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/08(木) 22:15:35 AAS
質問だけど、3分の動画を1分に区切って3gp形式に
するところまでは出来た。だけどサイズがデカ過ぎる。
画質を落としてもいいので、1分の動画を300kb以内に
抑えることって可能ですか?いいソフトとかあったら
教えてください。
62
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/13(火) 15:49:00 AAS
>>61
mencoderか何かでレート指定で再圧縮しる。
60秒で300KiBにしたいなら、レートは
300 / 60 = 5 KiB/s = 40960 bps
1-
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s