動画編集ソフト (272レス)
1-

58
(2): iikujo23 [] 2005/07/20(水) 16:49:30 AAS
はじめまして。
先日テレビ番組をパソコンのハードディスクに3時間ぐらい録画しました(容量11ギガ)
しかし、それをメディアプレーヤーで見ようとしても最初の3分ぐらいで終わってしまいます。
ちなみにほかの動画再生ソフトをつかうと、その後も録画されていることがわかるぐらいには
見ることができます。
どうすれば、完全に再生できるでしょうか?
ちなみに最初にパソコンに付属(WINDVD)の動画編集ソフトでも、最初の3分ぐらいしか映像は現れないため、
編集するできません。せめて、編集でいい場面だけども書き出しができればと考えております。
どうかそういった場合でも使えるソフトや、アドバイスがいただけたら助かります。
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/20(水) 16:58:27 AAS
>>58
PC初心者
2ch板:pcqa
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/21(木) 20:51:51 AAS
>>58
あんたここが何の板だか分かってないだろ
61
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/08(木) 22:15:35 AAS
質問だけど、3分の動画を1分に区切って3gp形式に
するところまでは出来た。だけどサイズがデカ過ぎる。
画質を落としてもいいので、1分の動画を300kb以内に
抑えることって可能ですか?いいソフトとかあったら
教えてください。
62
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/13(火) 15:49:00 AAS
>>61
mencoderか何かでレート指定で再圧縮しる。
60秒で300KiBにしたいなら、レートは
300 / 60 = 5 KiB/s = 40960 bps
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/13(火) 21:27:45 AAS
>>62
サンクス!!
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/09/25(日) 05:13:23 AAS
ogmの動画を再圧縮なしでカット編集できる
編集ソフトってありますか?
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/25(日) 05:25:00 AAS
hexdump
66
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/03(月) 02:33:57 AAS
指定したフレーム数(又は秒数)を自動でカットしてくれるソフトってないんでしょうか?
10分の動画を1分ずつ10本にわけてくれるような…
どなたかご教授お願いします。
67
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/03(月) 17:04:12 AAS
>>66
transcodeの中に入ってる、avisplitじゃダメなん?
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/03(月) 21:06:56 AAS
>>67
ありがとうございます。
transcode開けれない(ToT)
どうやって開くんでしょうか…
69: dtg [] 2005/10/06(木) 21:27:40 AAS
aviの動画を編集するソフトで一番優秀なソフト
ってなんですか?TMPGEncはavi編集できないですが
カットするのはかなり速いと思うのですが
70
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/14(金) 00:05:11 AAS
avidemux2なんですが、openする aviファイルによっては、Scanning OGMと
表示されるものがあります (調べたところ aviと ogmは別物らしいですが、
よく解ってません)。これを保存すると、編集の有無に関係なく音が出なく
なってしまいます。
音がでるように保存する方法はあれば、教えてください。
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/28(金) 13:30:05 AAS
CMカットが簡単に出来るソフトないですか?
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/28(金) 19:27:32 AAS
今の若い人は楽することばっかり考えて、真面目に働く気がないのかしらねえ。
73: 26 [sage] 2005/11/03(木) 15:29:54 AAS
めずらしくよくわかってるじゃん。
74: 70 [] 2005/11/12(土) 00:00:26 AAS
解決しました。Outp.fmtに OGMを指定すれば大丈夫でした。
ただ、今度はキーフレーム(と言うのでしょうか?)がおかしくなるようで、
<<ボタンや >>ボタンでスキップしようとすると、一度に沢山移動してしまいます。

保存したogmファイルを mplayerで再生して、←や→キーを操作しても同じように
沢山移動してしまいます。保存する前のオリジナルの ogmファイルなら、ちゃんと
少しづつスキップしてくれます。
Miscから Rebuild Frames (I&B)を試みても "Not indexable
(divx5+packed?)"というメッセージボックスが表示されるだけで、変化ありま
せん。

<<ボタンや >>ボタンでちゃんと少しづつスキップさせるには、どないしたらええでしょうか。
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/05(月) 22:46:37 AAS
mpg ファイルを avidemux で読み込んで編集し、 xvid で保存したファイルを
mplayer で再生できません。何かコツはありますか?
76
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/08(木) 16:34:39 AAS
VineLinux3.2でffmpegを使って3gp→3g2の変換をしたいのですが、
amr_wb amr_nb の導入ができずに困ってしまってます。
指定された 
libavcodec/amr_float
libavcodec/amr
libavcodec/amrwb_float
にそれぞれソースを展開して配置下のですが、./configureしても
以下のように怒られてしまいます。
詳しい方助けていただけないでしょうか

AMR WB FLOAT NOTICE ! Make sure you have downloaded TS26.204
V5.1.0 from
外部リンク[zip]:www.3gpp.org
and extracted the source to libavcodec/amrwb_float

AMR NB FLOAT NOTICE ! Make sure you have downloaded TS26.104
REL-5 V5.1.0 from
外部リンク[zip]:www.3gpp.org
and extracted the source to libavcodec/amr_float
and if u try this on an alpha, u may need to change Word32 to int in amr/typedef.h
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/08(木) 16:35:52 AAS
連投すいません。
./configureは
./configure --enable-amr_nb --enable-amr_wb --enable-mp3lame
ってオプションつけました
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/12/15(木) 21:36:17 AAS
あげ
79
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/24(土) 11:50:12 AAS
2台のカメラで同時に、違う角度から撮った動画を、
再生時に画面を分割して同時に見れるようにしたいと思っているんですが、
どのようなソフトが向いているでしょうか?
できれば限りなく安く仕上げたいので、画質にはこだわりません
よろしくお願いします
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/27(火) 16:16:29 AAS
>>76
libavcodec/amrwb_float
これのディレクトリ名を間違ってるか、配置したファイルが間違っているのでゎ。
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/31(土) 20:50:38 AAS
>>79
GStreamerなら何とか出来そうな気はするけど
ほんとに出来るかどうかは知らない
82
(1): 名無し [] 2006/01/04(水) 06:05:18 AAS
お聞きしたいのですが、パソコンで録画したTV番組の主音声と副音声が入った動画で、
どちらかの音声を無くしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s