wwwoffle (141レス)
1-

92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/07/27 11:03 AAS

93: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
94: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
95: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
96
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/12 05:34 AAS
いまデフォルトのwwwoffle.confで試しているのですが
クライアントから直接接続(ADSL8M)したのと比べて
すごく遅くなってしまうのは設定すれば早くなりますか?
あとタブブラウザ等で1つのサイトを読み込んでいるときに
さらに他のサイトにアクセスしようとしても出来ないのですが
これもどこか設定できるのでしょうか?

それから mknmz-wwwoffle 使ってる人に質問なのですが
検索結果からキャッシュしたデータを表示させた時にそれらのサイトに
貼り付けられてる画像ファイルも表示されますか?
97
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10/12 06:41 AAS
>>設定すれば早くなりますか?
ならない。

>>さらに他のサイトにアクセスしようとしても出来ない
どこかにセッション数のコントロールがあったの気がする。
セッション数以上のアクセスはできないので、順番になっているだけでは?

>>画像ファイルも表示されますか?
表示される。
98: 96 [sage] 03/10/12 09:36 AAS
>>97
レスthxです。
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10/24 16:41 AAS
ModifyHTML
{
enable-modify-html = yes
add-cache-info = yes
}
としているのだが、2.7h から 2.8 にバージョンを上げたら、常に cache 表示に
なってしまうようになった。最新の表示でも cache に入ったばかりのものを利用
するという形になっているようだ。欝陶しくて適わんので取り敢えず、元に戻したが…
100
(1): 北の町から南の島まで素敵な夢を届けます♪ [] 03/10/30 05:14 AAS
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ   やった!!高田社長様が >>100get だ!!
   \ ━ /
   ((Οっ V>       オラてめえら!!ウチの商品を買えウンコども!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     >>101
101(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/28 12:09 AAS
一部のページで「串経由でのアクセスはできません」とか言われる
んだけど、wwwoffleのproxyヘッダを抑制することって可能?

↓一例
外部リンク:www.p--p.net
  今さらCPUが1GHz以下の低速パソコンなんか使ってんじゃねーよ(プ
   / / ヽ ヽ    >>102
102(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/30 18:02 AAS
>>101
そのサイトは何でプロクシ経由と判断してるの?
  15インチのCRTなんか使ってると目を悪くするぜ(プ
   ト-<    |_/'.'.┐  >>103
103(2): 名無しさん@Vim%Chalice [sage] 04/01/13 06:08 AAS
proxomitronと比べると激重だな…なんでこんなに重いんだ?
もちっと軽けちゃ使う気もするんだが…
  親戚の前で恥をかく前に電子辞書を使って日本語覚えろよ(プ
.               >>104  今やMP3の時代なのに、カセットテープなんて使うなよ(プ
.               >>105  30万画素のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
.               >>106  お前のポンコツPCじゃTV見れないの?(プ
.               >>107  VHSより時代はDVD・HDDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
.               >>108  超低画質プリンタで年賀状作成か。おめでてーな(プ
.               >>109以降は金利手数料は自分で負担しとけ(プ
104
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/14 05:56 AAS
>>101
ポート変えてみたら?

>>103
キャッシュ重視だから
ファイル操作の重いシステムだと重いかも
105
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/02/01 23:49 AAS
2.7 から 2.8 にしてみたら…
The Content-Length header is removed in all cases
106
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/23 07:53:22 AAS
wwwoffle って squid に比べてなんか遅いなぁ。
HTML 書き換えはオフにしてるんだけど、それでも遅い。
早くするためにはどういうセッティングにすればいいんでしょう。
キャッシュの性能はあまり重視してません。

ならなんで wwwoffle を使うのってツッコミは無しで。
107
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/23 09:15:24 AAS
wwwoffle 経由だと Hotmail にログインできない。
squid 経由だとログインできる。
な〜ぜ〜〜
108
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/23 09:35:48 AAS
request-changed-once = yes
request-expired = yes *
request-no-cache = yes *
request-redirection = no
request-conditional = yes
validate-with-etag = yes

こんな感じにしたら MSN にもアクセスできた。
たぶん * の設定が重要な感じ。
109
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/24 07:29:42 AAS
squid 経由だと 2ch に書き込めない。
wwwoffle 経由だと書き込める。
な〜ぜ〜
110
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/24 08:19:29 AAS
>>109
port 3128を2chがポートスキャンしているからだろ。
フィルターして対処しよう。
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/24 08:46:46 AAS
>>110 外からは 22/tcp しかあいてないんだけどな〜
会社からかきこするとき、自宅鯖の串をSSH でポートフォワーディングして
使ってます。

でも念のためもういっぺんルータの設定見てみよう…
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/25(火) 03:05:45 AAS
近頃はとんと話を聞かなくなったねぇ
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/25(火) 07:13:12 AAS
まー二年も更新ないしね。出先含めて愛用中ではあるんだが。
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/25(火) 23:24:24 AAS
2年? 3ヶ月前じゃん
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/25(火) 23:25:51 AAS
3ヶ月じゃなく9ヶ月だ。自分は2.8cのままだが
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/27(木) 05:55:04 AAS
スマソ。しばらーく更新なかったけどいつからだっけなーと思って、
公式ページ行って2.8のリリース日を見て勘違いした。今は反芻している。

ChangeLog見ると最新の2.8eは今年の一月末だわな。
うん、漏れもこれ使ってるよ。ビルドしたのもすっかり忘れてた。
重ね重ねスマソ。
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s