UNIXガーディアンズ (118レス)
1-

1
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/10 09:07 AAS
スレ進行を滞りなくするために
我々がUNIXの皆さんに対するバッシングをすべて受け止めます。
そう。昨夏の悲劇を2度と繰り返さないためにも。。(涙
2:   [sage] 02/07/10 09:19 AAS
なんだ?クソスレですか?さっさと消してくだちぃ。
3
(1): うひひ [sage] 02/07/10 09:27 AAS
僕も庭で花や簡単な野菜を楽しんでるよ。
芝生を考えてるんだけどなぁ後々手間がかかりそうで
台風の影響はないとおもうが最近
花を付けたスイカと茄子カボチャがちょっと心配

ツッコミよろしく>>4
4(1): RED GARDENIA [sage] 02/07/10 09:35 AAS
>>1
お、渋い趣味だね。
Tsuyoshi Yamamotoのヤノピがいいよねぇ。

5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/10 09:52 AAS
どうですかUNIX板のみなさん。
さっそく荒らしがこのスレへ吸収されていますよ。ははは。
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/10 09:53 AAS
うちは軒先にへちま棚つくってるよ
風が通るとすずしくていいんだよね〜

ってそれはガーデニングやろ!
7
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/10 10:22 AAS
やっぱどうせなら食えるものがいいよね。
8
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/10 10:26 AAS
>>7
枝豆なんてどう?
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/10 10:27 AAS
豆知識ー
枝豆は(以下略
10
(1): うひひ [sage] 02/07/10 10:45 AAS
>>7-8
枝豆はさぁ。去年からチャレンジしてるんだけど
種まくと無くなるのよ。良く調べると鳥が喰っちゃう
で。
ある程度室内でそだてたり今年はビニール被せたり
でもさぁヒョロヒョロでダメだ。
素人にはお薦めしない
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/10 10:52 AAS
>>7
漏れ、へちま食うよ。
やわらかいうちに皮むいて輪切り。
いためてからだしと味噌入れて蒸し煮にすると美味。
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/10 10:54 AAS
ちゃうねん
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/10 10:56 AAS
なーんか意外と皆さん渋い趣味をお持ちのようですねぇ。

枝豆ー豆知識
外部リンク:www.google.co.jp
14
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/10 10:58 AAS
ウチの庭に昔キウイがあってさ。
何も世話しなくても結構毎年できてたよ。
オレはキウイ嫌いだからあんまり食べなかったけど。
場所があるならいいかもよ。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/10 11:01 AAS
いや枝豆って難しいらしいよマジな話。
農薬を浴びせるほど使わないとバグだらけで、食えるほど太らせる
には肥料を浴びせないとだめで、出来てみると薬漬けの豆など食う
気が失せるとか。
16
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/10 11:18 AAS
みなさんのデバッグ法を教えてください。
17: sage [] 02/07/10 11:19 AAS
昔枝豆つくったけどうまくできたな。とりよけには気を使ったけど。
大体、豆類は根粒菌が窒素を固定するから、そのあとうえるやつの
肥料になる (硫安を使わなくていい) って聞いたが。

キウイの苗はうちの庭にあったが、猫にかじられてた記憶しかない。
と、catネタに振る。
18: 名無しさん@カラアゲうまうま [sage] 02/07/10 11:21 AAS
あ、下げまちがえた..
Gardiansのみなさん、sageてください。よろしく。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/10 11:27 AAS
枝豆の根本に納豆菌を繁殖させたら納豆が実ったりしないかな。
っていうか>>10を見て納豆を蒔いてるのかと思った俺様ちゃん。
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/10 11:32 AAS
開発者なら庭いじりじゃなくて盆栽だろ!
外部リンク[cgi]:bonsai.mozilla.org
21
(1): うひひ [sage] 02/07/10 11:32 AAS
>>14
キウイって男の子と女の子の木がないとならないとか聞いたな
みかんもそうらしく。
3年前に植えたミカンは毎年花は咲くけど実らない大きなザクロの木は毎年豊作

つーか所詮住宅地だからなぁ
22
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/10 11:37 AAS
ビワはわりと成功だった
23
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/10 11:42 AAS
>>16
printf

漏れはGardiansぢゃねえからageる
24: うひひ [sage] 02/07/10 11:54 AAS
>>23
16の言ってるのは防虫というか害虫駆除の方法だっつーの
庭木(家庭菜園)っていうのは殺伐としてんだよ

>>22
びわいいなぁ。イチジクもスキなんだが
鳥と虫が怖いなぁ
25
(1): 名無しさん@Emacs [sage] 02/07/10 12:07 AAS
みんな食い物ばかり育ておって、煩悩の塊だな(w
男は苔だよ、それもスギゴケをびっしりと庭に敷き詰めるように生やす。
そして近所の女児をアルバイトに雇って一緒に雑草を間引くのさ。
めちゃ楽しいぞ。
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.459s*