Lisp@UNIX版 (585レス)
Lisp@UNIX版 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/06(日) 21:55:20 苫米地英人ってよくわからないなあ。 まったく無能というわけじゃないんだろうけど実にあやしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/06(日) 23:57:02 昔はLisperだったが今はすっかりアレな人に… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/07(月) 01:39:54 http://sdc.sun.co.jp/news/200201/danwa01.html 21世紀になってUnixはないでしょって。 これはね、SolarisがとうとかLinuxがどうとかというレベルじゃないですよ。 もうひとつ上のレベル。 OSという本質的な意味ね。IBMとかが「Linuxで!」なんて聞くと「え?っ!」て思うもん。 「あなたたち、IBMでしょ。それはないんじゃないですか?」って。 そりゃMulticsの時代にMulticsってヤバイからUnixねって、それって何10年も前の話でしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix
/1019926525/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/07(月) 15:42:03 1つは21世紀になってノイマン型はないでしょって。 これはね、OSがとうとかCPUがどうとかというレベルじゃないですよ。 もうひとつ上のレベル。ノイマン型という本質的な意味ね。 IBMとかが「ノイマン型で!」なんて聞くと「え〜っ!」て思うもん。 「あなたたち、IBMでしょ。それはないんじゃないですか?」って。 そりゃENIACの時代にENIACってヤバイからEDVACねって、それって何10年も前の話でしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/07(月) 23:37:53 1つは21世紀になってperlはないでしょって。 これはね、コンパイラがとうとかスクリプトがどうとかというレベルじゃないですよ。 もうひとつ上のレベル。スクリプトという本質的な意味ね。 IBMとかが「perlで!」なんて聞くと「え〜っ!」て思うもん。 「あなたたち、IBMでしょ。それはないんじゃないですか?」って。 そりゃJCLの時代にJCLってヤバイからperlねって、それって十何年も前の話でしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/07(月) 23:39:53 >>519 OSの"Operating"をuser operationと勘違いしているのではないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/08(火) 00:24:31 > もうひとつ上のレベル。ノイマン型という本質的な意味ね。 そこは 「計算機という本質的な意味ね。」 にしてほしかった。95点。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/08(火) 22:28:05 えーっ!?UNIXですかぁ?(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/524
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/08(火) 23:39:20 >>524 ITS とか TOPS とか TENEX とか Lisp マシン OS って言ってほしいんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/15(火) 18:14:48 Dr.苫米地にきいてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/12(月) 21:18:44 >>521 IBMは JCLヤバイ→REXX ちゃんと自社開発してる メインフレームでもPCでも動く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/03(火) 20:00:55 若干すれ違いになるけど、lispにとってドットペアって必須? 無いとできないことってある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/03(火) 20:55:56 リスト末尾がnil以外 e.g. (A . B), (1. 2) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/04(水) 00:40:12 >>528 なくても何とかなるけど、あれば効率よく処理できることは多々あるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/530
531: 528 [sage] 2008/06/04(水) 01:51:47 >>530 やっぱりそうか。ありがとう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/06(日) 06:28:30 310 :デフォルトの名無しさん:2008/07/02(水) 02:44:41 中身読めるよ http://book.realworldhaskell.org/beta/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/532
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/05(水) 06:39:09 )))) が恋しいよぉ } } } } は嫌いだぁ > Java http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/05(水) 09:45:20 つ }}}} http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/05(水) 12:17:13 for (int i = 2; i <= 1000; i++) { for (int j = 2; j < i; j++) { if (i % j == 0) { break;}} if (i == j) { System.out.println(i);}} ……これはこれでアリのような気がしてきた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/05(水) 12:19:56 教科書とかでごく稀に見るかな。 空間を詰めるためだと思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/536
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/06(木) 09:04:18 class ... { ... method(...) { ... synchronized (...) { ... try { ... ... } catch (...) { ... ... }}}} イマイチ座りがよろしくなくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/28(金) 06:35:24 ) が余ってしまう病気になった orz if (function(args ...))) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/10(月) 20:40:51 http://www.youtube.com/watch?v=eYVDbngI07Q http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/11(火) 08:34:46 >>537 M式っぽいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/15(土) 17:43:01 have-sexp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/541
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 44 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s