UNIXのココが(・∀・)イイ! (123レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(6): Win使い [] 02/04/08 01:09 AAS
漏れはWin使いなのですが、UNIX板の方にUNIXは他のOSに比べてココがイイぞって教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
15(1): 名無しさん@お腹すいた。。 [sage] 02/04/12 03:00 AAS
>>1
一番の特徴といえば、マルチタスク・マルチユーザーのことかな。
UNIX は、Windows に比べて、複数の処理を同時に行うことに優れている。
それに、UNIX の方が、非常に安定して動いてくれる。& UNIX には柔軟性がある。
Windows では、細かいことまではいろいろできないが、UNIX なら、それができる。
こんな感じの回答でよろしいかな?
16(1): 1 [sage] 02/04/13 22:26 AAS
>>1414(1): 名無しさん@Emacs [sage] 02/04/11 13:50 AAS
>>12
決定打が思いつかない程すぐれているのだよ、チミ。
さんを見ていると慣れたらWINなんぞには戻れないぜって雰囲気ですねぇ。
>>15さん、ご丁寧にありがとうございます。
よく友人が「UNIXつこうてる人は楽するためなら全力を注ぐ」と申しております。
複雑な処理、安定した稼動、柔軟性とやはりそれらを求めるためには皆さんは時間を費やすのは厭わないのでしょうか。
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/01/09 16:22 AAS
>>1がいるところ
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/11 07:17 AAS
>>1に答えれば、イスラエル占領体制への「ささやかな抵抗」かな??
だって、M$はシオニストを支援してるもん。
外部リンク[html]:palestine-heiwa.org
外部リンク[html]:www1.jca.apc.org
>私たちが商品を買うために支払ったお金は、世界のどこかで、誰かを迫害したり殺したりするために役立っているかもしれません。
>私たちが商品を買うために支払ったお金は、胸クソ悪くなるような人物を儲けさせているかもしれません。
>私たちが買った商品が生産される過程で、誰かが途方もない悲劇を経験しているかもしれません。
>私たちは、商品を選ぶことができます。
>私たちには注意深くお金を使う責任があります。
>イスラエル軍によるジェニンへの侵攻と虐殺が行われていた 2002年 4月、
>マイクロソフトは、イスラエルのテルアビブ付近の高速道路脇に
>「心からイスラエル国防軍への感謝を捧げます」と書かれた広告を多数掲げました。
>マイクロソフトは、ブッシュ共和党政権への献金にも励んでいます。
>その献金額は、並み居る競合を押え、毎年、共和党政権献金企業トップ5に食い込んでいます。
>問題の広告
外部リンク[html]:palestine-heiwa.org
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/12 14:38 AAS
>>3737(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/02/09 16:40 AAS
ファイルシステムかな。
>1にもうちょと親切に書いてあげやう。
lnに比べ、.lnkが如何におバカか。
"ドライブレター"が如何に不便なものか。
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/07/08 18:40 AAS
>>1
plan9 に継承されているところ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s