UNIXのココが(・∀・)イイ! (123レス)
UNIXのココが(・∀・)イイ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: Win使い [] 02/04/08 01:09 漏れはWin使いなのですが、UNIX板の方にUNIXは他のOSに比べてココがイイぞって教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/1
2: 既出 [sage] 02/04/08 01:10 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1014960372/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/04/08 01:19 既出なのか(wara http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/3
4: 目黒○波測器さん [] 02/04/08 02:55 ------------------------- キリトリ ----------------------------- http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/04/08 07:52 >>2 UNIXでオナニー (36) >> 連番のH画像を一気にダウンロードする (297) と誘導されて、朝から非常に鬱。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/04/08 13:04 >>5 ワロタ オレモソウデシタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/04/08 13:19 じゃあちゃんと誘導(スレ番がネタっぽいが): http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/999000999/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/04/08 13:44 UNIXが使えと年に1度位はエラそーな顔ができる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/04/08 20:41 Apacheの動作が速い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/9
10: 名無しさん@XEmacs [sage] 02/04/08 22:54 >> 1 大抵の作業を自動化できるってことかな。 コマンドベースだから他のコマンドと組みあわせて 何とでもなる。 ぐーたらな人には向いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/04/09 03:28 >>10 正確には「楽をするためならどんな苦労も厭わない人」に向いてるかも♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/04/10 12:45 >>10 バッチファイルとかwsh、またはPerl入れれば windowsでも自動化できるよ。もっと決定的なの無いの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/12
13: 10@XEmacs [sage ] 02/04/10 22:04 >> 12 チミの知っている世界は小さい。 Winで自動化できることはUnixの10分の1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/13
14: 名無しさん@Emacs [sage] 02/04/11 13:50 >>12 決定打が思いつかない程すぐれているのだよ、チミ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/14
15: 名無しさん@お腹すいた。。 [sage] 02/04/12 03:00 >>1 一番の特徴といえば、マルチタスク・マルチユーザーのことかな。 UNIX は、Windows に比べて、複数の処理を同時に行うことに優れている。 それに、UNIX の方が、非常に安定して動いてくれる。& UNIX には柔軟性がある。 Windows では、細かいことまではいろいろできないが、UNIX なら、それができる。 こんな感じの回答でよろしいかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/15
16: 1 [sage] 02/04/13 22:26 >>14さんを見ていると慣れたらWINなんぞには戻れないぜって雰囲気ですねぇ。 >>15さん、ご丁寧にありがとうございます。 よく友人が「UNIXつこうてる人は楽するためなら全力を注ぐ」と申しております。 複雑な処理、安定した稼動、柔軟性とやはりそれらを求めるためには皆さんは時間を費やすのは厭わないのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/16
17: 10@XEmacs [sage] 02/04/14 06:57 > 複雑な処理 Windozに比べてUNIXはシンプルだと思いますが > 時間を費やすのは厭わない 時間を費やすのが嫌だから楽しようとするんでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/05/04 19:49 2chをすくったとこ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/05/04 20:57 winXPはなんか見た目もきらいだし、入れる予定もないけど、 ログアウトしないでユーザー切り替えできるのだけは、ちょっといいなぁって思ったよ。 そんだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/19
20: 1あぷりけーしょんえんじにあ [sage] 02/05/04 21:24 自動化するための方法論が統一されてるところがおいしいかも。 既に確立されているから、バージョンが違うと動かないなんで事態にもなりにくいし。 Windows 上で動かすとすると、 perl はともかく、wsh でアプリケーション動かすにしても、対応している動作しか 出来ない上に、動作の様式、ファイルの形式がそれぞれのアプリケーションでばらばら。 もう少し世代が移ればまともに使えるようになって来るとはおもうけど、それにしても あまり低レベルな動作までカスタマイズできるようにするのは、 作る側にとっても使う側にとっても難しいことになるし、 これからもそれは変わらないとおもう。 UNIX みたいに、低レベルなコマンド群が機能的に直交した状態でデフォルトで 存在していて、 テキストファイルっていう低レベルなオブジェクトのやりとりでそれぞれの コマンドが有機的に連繋できるってのはじつはすごいことだと思うんだけど、 (一定の結果を得るために必要な労力/処理能力を考えてみると特に) 使ってみないとわからないだろうなぁとも思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/05/04 23:16 >>19 su/sudoは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/21
22: 19 [sage] 02/05/05 00:03 >>21 ちょっとニュアンスが違うかな。 一人で、複数のアカウント使いたいんじゃなくて、 複数人で、1台のマシンを同時に(というか交代で)使える。 まぁ、WindowsとUNIXとでは使い道が違うので どちらかっていうとWindowsならではの機能なのかな? ていうかスレ違いごめん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/05/05 00:03 >>21 Unix 系のsu/sudo/super と比べて NT4 にはそゆのが標準では存在しなかったって 言ってるんではないかという気がするけど。 Win2k からrunas 機能は標準でついてくるけどなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/23
24: 名無しさん@Emacs [sage] 02/05/05 08:54 runasってsudoに比べたらかなり使い辛いよ。 あと、windowsって一般ユーザで使えない(使いにくい) アプリがごろごろしてるし…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/05/05 10:56 ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ ノ(´∀`ノ、::ヽ (#θдθ) 、ヽ:::) (っ[::]と´ノ::ノ (O,,つ( ヽっ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1018195750/25
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 98 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s