goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 (569レス)
1-

25
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/12/18 16:12 AAS
>>23
23(2): 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [haruyama@unixuser.org] 01/12/17 00:25 AAS
Refererの設定を変更してみました。これで書けるかな。

>>22
ありがとうございます。
>>7 はsnapshotでは見れるようになっています。
が、まだもうすこし調べないといけませんね.
2chからの出力では&が&になっていないようだし
#実際 >>22 もまともに変換されていない.
とりあえず情報が損なわれないようにはしました.

2chスレ:kao
みたいなのはどうせGtkで用意されているWidgetを使っていたら
表示できないのでしょうが、どうしたもんでしょうね.
プロポーショナルフォントの表示ができるのなら
モナーフォント使えばいいような。
26
(1): 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [haruyama@unixuser.org] 01/12/18 18:42 AAS
>>25
>>23 での
2chスレ:kao
がうまく表示できない, の意味は
〵 という実体参照を素直に解釈したら
外部リンク:monaic.sourceforge.net
に書かれているようにカスタム Widget が必要になるだろう
ということです.
確かめてはいませんが. (Gtk に濡れ衣を着せているかも)
まあ 〵 がそうでなくてもそういう文字はあるようで
goRua でもちゃんと文字が入っていない Widget がときどき
見られます.

また モナーフォントを xfd でながめてみましたが 〵
に対応するものは見つかりませんでした.
(これも嘘かも)

1/4 などのモナーフォントに含まれている文字は
モナーフォントを使いたいところです.
〵 には似ている文字があるので, こういうものは table を作って
似た文字を出すようにしようかなと思っています.
w3m はそういうアプローチのようです.
27: モナフォント作者 [sage] 01/12/19 01:51 AAS
unicode 12341 は JIS 漢字にふくまれていないんで、
たぶんモナーフォントにもないです。

ひまができたらモナーフォントISO-10646版もつくりたいですね。
shinonomeを変換して、ごそごそやればできるかな。
あるいは/efont/のunicode-bdfを使うか…
28: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [haruyama@unixuser.org] 01/12/24 22:21 AAS
ruby-zlib 0.4.0に
外部リンク:blade.nagaokaut.ac.jp
のパッチをあてることで
長い発言でSegmentation faultを起こしていた問題に対処できるようです.
29
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/12/26 01:11 AAS
スレのブックマーク(みたいなの)はできない?
未読地点から読めればなお良い。
30: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [haruyama@unixuser.org] 01/12/26 20:00 AAS
>>29
次のリリースで可能にしたいと思います。
1月初めを予定しています。

すでにキャッシュがある場合にその次から見ることが現在でも可能です。
実際に「閲覧した」ところから、というものはすぐには考えていません。
そのようなご希望でしょうか。

>>26 についてMonaicの作者さまがコメントを追加してくださっています。
ありがとうございます。
31
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/12/29 12:55 AAS
スナップショット(ver 0.10)試した。
なんか板のカテゴリを選ぶやつが遅いんだけど…。新着の表示は便利。

終了時に見てたスレを覚えてて、次の起動時に勝手に開いてくれると楽だと思った。
常駐してるスレを一々ブックマークに登録したり開いたりするの面倒。
それと、そろそろ書き込みできるようになって欲しい。

なんか文句ばかりですまん。
32
(1): ruby [sage] 01/12/29 15:59 AAS
初心者板でうまく書きこめたのでこちらでテスト(ruby の script)
33
(2): 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [haruyama@unixuser.org] 01/12/29 16:12 AAS
>>32 は私
案外簡単にRubyスクリプトからの書き込みができてしまった。
外部リンク[html]:members.jcom.home.ne.jp
によるとクッキー使えとなっているが
>>32 では クッキーは使っていない。 よいのだろうか。
クッキーなしversionであれば次のリリースに書きこみを
いれようかと思います。

板のカテゴリを選ぶのが遅いのは、Gtkのテーマが重い、
なにかリソースが足りないなどの原因が考えられます。
この選択はメモリ上の操作しかしていないので
高速化はむずかしそう。
UIはまだいじるかもしれませんし、すぐには手を付けません。

こちらの環境でもスレッドを15個くらいnotebookにいれると
操作が全般に重くなりますね。
閲覧スレッド数の制限は将来いれようかと思っています。

終了時に見てたスレを覚えて... というのはいいですね。
導入する方向で。
34
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/12/29 16:35 AAS
>>33
クッキー規制してる板だとクッキー使わない(無効にしてある)
Webブラウザ跳ねるけど。
35: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [haruyama@unixuser.org] 01/12/29 17:25 AAS
>>34
Cookie:NAME=春山征吾#tyorome
Cookie:MAIL=haruyama@unixuser.org
などとHTTPヘッダにつけてやればいいのかな (実際にはurlencodeした文字列)
HotZonuのソースをちょっとみた感じでは、それしかしてないように見えた
それだけなら簡単だ。
36
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/12/29 17:49 AAS
ねえねえ、goRuaを入れるにはmonafonts が必要なんだけど、
普段webを見るときにkterm+w3mを使うとゴミでまくりなんだ。
goRuaだけでmonafontsを使うにはどうしたらいい?
37
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/12/29 17:55 AAS
>>36 ktermのほうでフォント指定を厳密にしれ
38
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/12/30 00:54 AAS
>>37
man ktermすると kanjiFontとかたくさんでてくるんだけど、
どのresourceを指定してやればいいの?
あと -*-fixed-medium-r-normal--14-* という形式の書き方が
いまだによく分からないんだけど……
39
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/12/30 01:02 AAS
>>38
とりあえずこれだけ~/.Xresourcesに足しとけばオッケイでせう。

KTerm*VT100*fontList: -*-fixed-medium-r-normal--14-*-c-*
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/12/30 01:18 AAS
>>39 おー、なおりましたなおりました。ありがとう。
41
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/12/30 23:50 AAS
cookie: NAME=&MAIL=;
クッキーはこんな感じでつけるといいのではないでしょうか
(Monazillaスレより
42: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [sage] 01/12/31 01:01 AAS
>>41
net/http の制限から
Cookieフィールドが複数使えないので
navi2chのように
Cookie: NAME=from; MAIL=mail
とするつもりです。
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/12/31 17:37 AAS
snapshot age
>>31 の、終了時に見てたスレを覚えてて...が実現した模様。
44
(1): 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [haruyama@unixuser.org] 02/01/06 18:02 AAS
0.10リリースしました。
書きこみは次のリリースで、ということで。
45
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/08 15:52 AAS
私の環境ではブックマークに追加、すなわち ~/.goRua_2ch/bookmarks という
ファイルがあると

goRua.rb:1160:in `initialize': undefined method `append_thread' for nil (NameError)
from goRua.rb:1145:in `each'
from goRua.rb:1145:in `initialize'
from goRua.rb:1311:in `new'
from goRua.rb:1311

というエラーが出て起動できなるなります。
46
(1): 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [haruyama@unixuser.org] 02/01/08 16:01 AAS
>>45
bookmarksファイルのフォーマットが正しくないせいです。
READMEにあるように、先に準備しておく必要があります。

簡単に直してsnapshotをリリースします。
47: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [haruyama@unixuser.org] 02/01/08 19:20 AAS
goRuaで書きこむテスト。
これが成功したらsnapshotとしてリリース。
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/08 22:14 AAS
成功!age
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/08 22:18 AAS
俺も書きこめるかテスト
1-
あと 520 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s