goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 (569レス)
goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
237: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [sage] 02/06/15 15:50 >>236 ご示唆に基づき, snapshotでは tab_type 設定項目を扱えるようにしました。 ありがとうございます。 ~/.goRua_2ch/config で # タブ上の タイトル文字列と×印の順序 # 0: 文字列 ×印 # 1: ×印 文字列 # それ以外: 未定義(現在は0と同じ) tab_type = 1 などとして指定できます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/06/19 07:32 リンク先のJSLIBがダウンロードできない… どこで導入すれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/06/22 17:05 なんかスレ内のリンクを追うと、以後の表示が1レス単位になっちゃいますね。 元に戻すにはどうしたら良いのでしょう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/239
240: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [sage] 02/06/22 17:45 現状では、右上部の entry widget で 1-100 などと適当な範囲を指定してください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/240
241: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [sage] 02/07/06 17:21 0.15-preをリリースしました。 内部で大きな変更をしたので、すこし様子をみます。 read.cgiを使わずdat直読みをデフォルトとしたので、board_infoやbookmarksを make update や make bookmarks_update で更新してください。 (ただし、スレッドの既読情報などは失われます. ご注意ください。bookmarksのほうは 更新しないというのもありでしょう。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/06 22:30 早速、使わせていただいておりますが、0.14より軽くなったみたいな気がします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/07/07 07:58 金剛薩埵 のように文字化けしています。 第2水準でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/243
244: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [sage] 02/07/07 10:02 >>243 'こんごうさった' の 'た' の字が &#22517 とみえるとの ご指摘ですか? (ここでは&はあえていわゆる全角で入力している) 土へんに垂の 'た' の文字は、ユニコードの文字符号参照で入力されています。 理由は、JISX0208で定義されていないため、でいいのかな。 これを Gtk 1系で(すくなくともGtkTextなどの中で)きちんと表示するのは 難しいと思われるので対応していません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/244
245: 名無しさん@カラアゲうまうま [sage] 02/07/07 10:08 >>243 > 第2水準でしょうか? 今時JIS第二水準が表示できないシステムは日本にはないと思われ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/245
246: 243 [] 02/07/07 13:21 >>244 そういう事ですか。お騒がせいたしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07/30 01:31 デバグ中に思ったこと。 正規表現の %r!^(.*(2ch\.net|bbspink\.com)/)([^/]+)/?! とかは定数で一カ所に書くのがいいんじゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/247
248: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [sage] 02/07/30 10:44 >>247 そりゃそうですね。ご指摘ありがとうございます。 最初に並べてコンパイルするようにします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/248
249: その1 [sage] 02/08/03 12:59 begin 644 boardupdate20020803.diff.bz2 M0EIH.3%!62936<DN]*D``A/?_X`P0&__\'_________W>___]O?_J___W_>[ M___[)&`,8>O/GQ]H<.XPM:<C;*=`:HHI>!9CHZ'O=5#4T0C)/5/)A-#0C)M4 M\T$\F49-#U3P#4R:>HT&IX4\FF%/%/"GM1M&@F4>*>IZGJ>H:>0U#3U!H:,F M39)ZFFP-4$H1-#0!-$I^J>GJCU/32`]0``::`!Z@&@```!H-`--````:```` M```-5/P@0FE`TVH&FGJ-/4```--&@````````&@``T`````````2:E5/R13R MFCTF33)Z0TQJ:,@Q&(&@831HR9`,@,(#(R`&C(:#)H8@8C"!@(8C0-`(``#3 M31H/2:&C1H&C0!H`T:,)@@9!D,0T`,)@0-!IH&0:9-!D`8F1H&@`2)`@FB9& M4PFC*9#$!#0&@&FTU-,F@`,@```#U&F@``T```````!I65C_9^WM:*G5EQ\% M^HJE.["6770K&FH=V(NOIWEJT]5+UUMM//C^CH>]#:,B:7JJEFRF;,Y2*=;@ MV-O"G?76N<)M6Z;37_3?>[R>7='M[7-UY?D?5`ZGW\:0ZR](2]X]ZZZ'>WH] M"0PIB\X]0S:5#R[VJY^B(WUL:*I!9]WG-+MBM_F?A)2D64.J\+$7>CW'CB=8 M>$LVX?R3@J:KJNK2U>/#;/'%'*MAGJM/:4FJQGX%!O/,<F:TL[$":N1A[$`? M#1SZW!A]TS6S`>Z&=Q(L&`@`!%_2)QPE)F#ZF@#%F6Y=[=S+`Z@A"SM#[J?9 M=/I#/\'RO)BZZ(C`12RHI',X2.:"8`'"$10(@.%"%J>LW&[?5MKSR!`Y2_*A M*DF*]+($@28()H60%A!12"Q2`+(H2*046`J`&TV(ZABZ/[.@7%^I`-`C5WNJ M-'>[<=Z:]<RCEKE>6*3BT6B5KI_"UF;)`,$CL>G\9ON7VWAHV^O&QJ5`/*DX MC=7TLJYEC].<(HH(PT)L$8'HC3@=&2-IQ11`F!X1ZHJP-Z*;C60E5RK"1AI` ME5&Q1DJ+)$Q'P%6")J;)T+>4&32=&R5Z"$V4(U\CR!K+(U8G!AK(P"R5IH/& M@LJVK"1853353LM==L\E30B/IB5O>KG3DZEUU;/*L2,9VG3-F\8A`EU3L99] M6/0K?7;Z=T[$[X.\DHRUS3D+L4A;1>.F+11S5R/JO:N)9!F,5CT?>33HA02/ M6(J1G)X1%)8SR;I&(2+OJW0H=`Q"RE;7KDC>ZJ55PI'24#-7#"R:T6V4;$1F M:1;WV5V$,=K4,5TXQM*VEUJEJWW462VNEGVJ%\LM3)*+G1M'U"R4S&/9B(") M>Y!8H#),.DJ,&`@R$1(L2$08$NT)4@PC`6#(Q(PB1!BD81B1&,C&"C(1(( MR)'"4!1`1@HA!!DBD21&7#&-_CFC#U`IR2C0915=Z&&Y`B%OHD1L`IE"@)Q" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/249
250: その2 [sage] 02/08/03 13:00 MD.88(Z"'&&YC''3N2E59I2DK2FYE)Y9P0)7<;P"^L$1IU:N&Y#I0RR;;8Z[; MRWK4>/.S1M'.IS\*Y971A!MI-E[%#5KKYY.Z3KFQI3&,757W28^6)`EF@P[! M!W[`^!@',P#(P#T[/!TM!R]R18"BE\2-,D:H%*!8HR%,)2C!51@BRJ$$A2L% MBP6@*0HA40$9%%%(I1*:G7E@9XNJRSFL'[A=A+QG4W"6,G<2O?LMQ#[\^>6+ MIYU-J0,8,2&O2'JH,E\/NI?2M3Y-J*S$'ZF-`.A2S0DX@66K7+G'UZ>P&P%J MM-TV8+EN<.<<RFI3`I!T3O/>?,*;!LVRW<37*9M2K(WAXT(8T8,0LV]'!RA$ M,>?+T6*+D$JRQ,);"POIVI@@J^6K<YUE_2HI3<$,&NE]#M.B>2.B^U)=$[:Z M9=3LYG1#I)%E"1W.<CI`4*JI7M\XC(:IBR\E5T1GSPE>,K;8F@[@1U6P(="\ M@DM`U364$*Z)U0&+1Q"X@2O+B1U1CPW\IFJ(E<RB)8\FS9^<79*T0H<BBFD, M#"I@V5S,A<"2ON+C+8O*,;2!MLFS5+!UI1$`8`KRLE+269M_.VX]+VHD"5FT MEL2@'AAFQ4A+)B+"-G=0H8%:1BTUHZI8<Y\9N;?ER<C/@$A#H.$EK>-K>T8V M&4MT1>D05<*8LY5P8\UA<#&"7.6O6FA+,^#XL1@YTLI(:7>&9Q?(LVLHDH&L M&0+9:`(*;2X"U)U+(4B<A7(IIA;\R-1;3GDJL2!*8-`,+G`;Z1[NNC>-`$.5 MMT[*=Y,F$BM]NQZ$JO>S,4O)]!U-+*(UD^[;8PA2%3,8D001+<(HSF5B#<DD MM$EE)*-%('HYPD"6)5@\[.@K^'@AN'#&PAA#?)<:\:<'/I!*QGN6GCAN#-6: M"WCMZ['ENW"(7%)5%,CZR>VN![8Y=<(3@\.:*MU/9A@VH%KKA/,.68B_'@XV M=EV9UL$FL5BT20'5BYBX3AAE!+=LSE9ZSF%$IBI!IOYIOW[HVVQC&KL8C!I, MXH(PJT'+;:1+<(H-5SV@#:`S:AD6H#WB[.UM#*4;;P&@DA-*2,9<AB&EHI)$ M`;1&)IN)MC3&-[5B"TF.6$HD0,@G$7`$X3)$%*'-J,$"4X2W$QM$PJK2BZ[H M%W4UN+,B"YM)6KG)$PJ9LNJ8=62YAIV@M!`W#((B&QJHJ1'4/=:24YJH"#&D M:"C9"<?JL["C5B)$06R@I.H9^/-FN"]I<//S;YC>FB2"I?I&&<P*Y54N70&1 M+RU(T*7%5`E-B8X3.BUQ=N;[J4=!6K1W*KP5KW9_4M+AZ]GE>R[/M]S8D]0W MIXC;4Q($M>A(1R>1?Q"L48703TAFWYJ6VR[7Q7R!LYF2NT%(BTD%)$/BA$JE M;*<^&DB;(2L>3JJ$PI++J%.BR6S1"#Q9QBA2R3VT".%,,-'+)(Z9R+:&+!1" MG1F>/0&3$,970INSDFMP8=WFA56&8D%S."!W2ED-\&O9O==4NVCC@I.,^F$( M$JH6;0GL&6L3H4SL=5%UB-<TJ(5ITF@;Y\KMUV$@2HH&S8K+`:%@)`B.D`'J http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/250
251: その3 [sage] 02/08/03 13:00 MUE^](:AL>[,@4BXI9'7\2Y*M:IM'/OZVA!3%`7*T(=T9C55)9+-BE%!5RJK, MP[`ORO=(8\\>6I=*,K0=4E.G:DD`S,'AP8QX(.)CS.D[#T.J*_<V-!3WF;T@ MS\@::EW?Y^9$X8GIJOB[G*F_=GYZ$5D7QH174NP5D^0`98;!N2QFK*D:0M_Z M#,&KX;GY7(IP.,HU0]?'LW3("6(R79\'A1FC^_5NE<_JH`S(T:.-'WQY]#%@ M+!G_+*60NN['`I[!3']@U=%`22(=Q?6]:*?^I,(TO),>GD+Q!Y=4A(F6G*.A M`LOV4'B2"0?_"_-<403Y)E01#GY#%!P6)4KHNRU?P>N2*Y";4Z%DK4%))AO! MP4XR;C`43#(Y8:&OCKT89&4`-8.D0P1E>.Z9H<A.D=9FT@AUA>?,%J6:+LVM M[ZL34K.S%+NH;$*50DGSS8S#:O3+YY7,1N\4-A?LYDMC%TRA&S&%[$HG&J#< MZR##24IK"PSKM)O3&GI3Y#D7+K)?:]"<V19AV&^O9;YW9(X;@,A-9C)-#AB@ MT5ZEB7%>[^S*9(+(FI.]NPN8RZH+K#M`]U!MEP\>!O!$2A-020=RQ#2!P8V< ML#\MA':CQ,K9\#U2L9@!.!`-0D9$H^(0%9()FMO/U"(886*$40=AB)"$A`W! M-&8#%R\&FA[K?@%F&H%84):9QUN',AWS#A,Q0JO2MK#)@M"'=S\EU/Y3`-'Y MM*)U4&CV^8^D449P.[(;1-7S8`<6M+!24WW$..#O%,<:GEMV29!X*D=_Q MJN/0;BV;@5XI^=S6Y,#.>EN]BP3F9#*VTI65=ULR_4;A3GP*Q,PQN_F7P%H" M"9KX$([[MA"\VK.I64T?&T)Y`Z90>:<?]3-9/4,HH*`9@TZ?ITN?U"8UPIE[ M+(.%/K[OCWP.8.]YO8"F"C0^_0U^T1X14!LVR:CHJ4P<;05'*YD"T6HLHC2D MX`J;&/&I#A+`J"&L$"`),](-<\(2D^!5D`D!>SQCRY9"9@8\8H((PX(9Q/TC MT"=25#F;CFWKY>I#.ZM0R69GX#1CN('CX<E,=FT/PBW(V"@<L4?,%&9$%FI= MD9^:!?XX;,,6W'=5'':2II798@W%%[8T_DPY^AZ?%7S,*1PLL9)W-INQIV3, M!Q$P(><;FSH(ER@L8=GP*^PS6ANMM>74\FKN0M@V(A9AVB,\X>,YE<T]J.3) M%]SF>!`2:&8X-ML@N-CKW;->B*BNE-;0EZ4/*_=BX6)KHH)=21>[.EI+;R6= MS9@KY%Y0L/5`84UO%P1"-K6<C1`R"L[YHB5,^%6\>I0&12*]!-E]YY'!L8UB M9,)+T+T,!V21DQ9&UNH\:*4LUB4\E?="P6P9<-8/*QMBS+P(P,H'3$I,55UK ,_XNY(IPH2&27>E2` ` end http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/251
252: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [sage] 02/08/03 14:09 手元でやると生成したbz2が壊れてるといわれてしまいました。 生成したもの: http://www.unixuser.org/%7Eharuyama/tmp/boardupdate.uu http://www.unixuser.org/%7Eharuyama/tmp/boardupdate20020803.diff.bz2 http://www.unixuser.org/%7Eharuyama/tmp/boardupdate.uu に対するpatchをもらえると ありがたいです。(patchですまなかったらどうしよう) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/08/03 15:57 --- boardupdate.uu.broken Sat Aug 3 14:04:00 2002 +++ boardupdate.uu Sat Aug 3 15:43:34 2002 @@ -49,6 +49,7 @@ M;*<^&DB;(2L>3JJ$PI++J%.BR6S1"#Q9QBA2R3VT".%,,-'+)(Z9R+:&+!1" MG1F>/0&3$,970INSDFMP8=WFA56&8D%S."!W2ED-\&O9O==4NVCC@I.,^F$( M$JH6;0GL&6L3H4SL=5%UB-<TJ(5ITF@;Y\KMUV$@2HH&S8K+`:%@)`B.D`'J +M(5%2EQ=#64K8JJ5ZA(-M:Y\#+?7CBV="5>"J!.<UJQ4C`QWL#8:N:VUH24F@ MUE^](:AL>[,@4BXI9'7\2Y*M:IM'/OZVA!3%`7*T(=T9C55)9+-BE%!5RJK, MP[`ORO=(8\\>6I=*,K0=4E.G:DD`S,'AP8QX(.)CS.D[#T.J*_<V-!3WF;T@ MS\@::EW?Y^9$X8GIJOB[G*F_=GYZ$5D7QH174NP5D^0`98;!N2QFK*D:0M_Z ゲリラみたいなやりかたで正直申し分けありませんでした。 直リンクできるバイナリ用の掲示板を探して利用するべきでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/253
254: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [sage] 02/08/03 16:56 なるほど、board_infoファイルですか。 これはどこのhtmlによるものでしょうか。 ちなみに、 http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html が更新されたら手で作りなおして http://www.unixuser.org/%7Eharuyama/software/goRua/snapshot/board_info に置いています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/08/07 18:06 板の場所が変わったときに、 保存されてるセッションやお気に入りのURLが自動的に変換されたりすると嬉しいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/255
256: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [sage] 02/08/07 22:09 >>255 そうですね。対応したいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/08/14 04:14 snapshot版使ってます。 なんかリンクを辿ろうとすると、現スレの表示がおかしくなります。 現在100%再現します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/257
258: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [sage] 02/08/14 11:32 >>257 一時そうなりましたが、8/10以降のものでは直したつもりです。 現在のでもそうなりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/08/16 19:15 最新のsnapshotで試してみました。 現在のでは直っているようです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/08/21 22:54 始めて使ってみました。 今までMozillaとかw3mで見ていたので、それに比べたら使い易い。 ただ、デフォルトのウインドウサイズが大きいのはどうにかならないでしょうか? デフォルトよりも小さくできないみたいだし。 狭い(640x480)画面ではツラいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/08/22 09:25 >>260 窓の大きさは、configをいじると変えられますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/261
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 308 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s