machはマッハって読んだほうがカッコイイだろ! (361レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

8
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/06 20:45 AAS
>>7
7(3): 4 [sage] 01/11/06 20:36 AAS
>6 吉牛サンクス(藁 キャッシュカーネル,初めて知ったよ.
なるほどなぁ…

参考リンク
外部リンク[html]:guriponn.tripod.co.jp

それはそうと,組み込み系ではマイクロカーネル全盛だね.
QNX,VxWorks,LynxOS,NecleusほかμITRON実装系….
パフォーマンスちゃんと出ているのか?

LinuxPPCに比べてMkLinux(中身Mach)は2〜3割遅かったと聞いた
記憶があるが,そんなものなのか?
MkLinuxやLitesのような、既存のOSをほとんどそのまま
OSサーバに持ってくるような設計だと、効率が悪くなって
どうしても重くなるとか。

組み込みOSだとそういう足枷がないからこそぢゃんぢゃん
採用されてるんだろうね。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/06 21:38 AAS
>>8
MkLinuxが遅かったのは設計が悪かったせいだと聞いた事がある。
たしかにMkLinuxは遅かった。
同じマシンでLinuxと比べるとコンソールしか使わなくても
体感速度はかなり違った。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/06 22:55 AAS
>>8
Microkernelが遅いかどうかの議論って、
comp.os.researchで10-15年前とかに出た話題じゃないか。
それをLinusが、そのときに議論しないで後でぐちゃぐちゃ言ってきただけだろ。

>>9
9(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/06 21:29 AAS
>>1
じゃぁドイツ語圏に行け。お前の望み通りに皆「マッハ」って読んでる筈だか
ら。アホだねぇ…… CMU はアメリカにあるのよ。
Machを「マッハ」って読む人もいたらしいよ。
日本と違って、アメリカはいろんな人種がミックスしてるからね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s