Rust part33 (241レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 12:56:30.01 ID:9a3ehhoR(1) AAS
>>49
49(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 12:16:31.50 ID:tCu5AZNy(1) AAS
バカなやつほど抽象度の区別ができない
バカなやつほどオレオレ定義で用語を使う
バカなやつほど主語を書かない

本当に相手にする価値があるか考えよう
改善の見込みがないバカなら何を書いても時間の無駄でしかない
>バカなやつほど抽象度の区別ができない
>バカなやつほどオレオレ定義で用語を使う
>バカなやつほど主語を書かない

汚コーダーの特徴が濃縮されてるね
3番目は「書かない」というより「書けない」だと思う
68
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 17:48:30.01 ID:+zGYyK0c(1) AAS
>>66
66(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 17:03:59.99 ID:apxru5vn(1) AAS
>>55
それは文法としてnamed tupleをサポートしてないからだよ
サポートしてれば下のように書ける

def foo() -> (x: int, y: int):
 return (x: 10, y: 20)

p = foo()
print(p.x, p.y)
x, y = foo()
print(x, y)
これで済む話
let (x, y) = foo();
103: デフォルトの名無しさん [] 2025/09/03(水) 12:11:36.01 ID:UDH6IOq3(1) AAS
もしかしてRustを誰も使ってないのはレベル低い人だらけだから?
129: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 12:45:05.01 ID:sEvyWhfg(2/3) AAS
元の話の結論が出たな
Rustに低質なプログラマは参入できない
よって>>96
96(2): デフォルトの名無しさん [] 2025/09/02(火) 22:34:52.76 ID:sEJ6dDWm(1) AAS
「Rust」の平均単価が3カ月連続上昇 エン・ジャパンがフリーランス案件の分析レポートを発表
外部リンク[html]:atmarkit.itmedia.co.jp

開発言語別では、比較的新しい言語「Rust」が3カ月連続で平均単価を伸ばし、87万4000円(2025年6月比で4.4%増)で1位となった。
の単価表ボトム3『C/C++/C#』のように単価が下がることはない
178: デフォルトの名無しさん [] 2025/09/19(金) 06:57:18.01 ID:ub2LSIBW(1/2) AAS
◇マッチポンプ作業は全業界であるのか!
【話題】AIが生んだ新たな仕事「バイブコード修正屋」とは? 熱狂の裏で急増する高額な“後始末” [すらいむ★]
2025/09/17(水) 21:53:35.20
2chスレ:scienceplus
>>「バイブコード修復専門家(vibe code cleanup specialist)」と呼ばれる、経験豊富なエンジニアたちによる高額な“後始末”稼業だ。
-
電波で初めてとらえられた「アインシュタインの十字架」
 この画像はアルマ望遠鏡がとらえたもので、地球から約78億光年離れたところにある銀河群の重力により、約116億光年の距離にある「HerS-3」という銀河の像が5つに分かれて見えています。
 アインシュタインの一般相対性理論によると、質量をもつ物体のまわりでは空間がゆがむために光が曲がります。
 光学的なレンズのようなはたらきをすることから、そのような現象は「重力レンズ」と呼ばれます。
 重力レンズによって、この画像のように奥にある天体の像が十字形に分かれて見えるものは「アインシュタインの十字架(アインシュタイン・クロス)」と呼ばれます。
(以下略、続きと画像はソースでご確認ください)
astropics 2025.09.18 17:30
外部リンク:astropics.bookbright.co.jp

上記からしてダークマターは一直線に進むことが可能なのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s