Excel VBA 質問スレ Part83 (622レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

23: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 20:15:27.52 ID:mZKVLP5A(1) AAS
インスタンスはするしないってものじゃない
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/13(金) 20:22:18.52 ID:fnyKN3w+(2/2) AAS
>>35
35(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/06/13(金) 19:05:52.82 ID:X/X4uVsg(2/5) AAS
>>33
>>34
どういう事でしょうか?
今はシートに必要な情報を記入しています
変更があった時にも変更が適応される様にしています
入力用のシートは人間にとって使いやすいようなつくりになっていたり、頻繁にレイアウト変更が発生するもの
そこで、データの位置を固定したり、プログラムが読みやすい形に変形した作業用のシートを別途用意する
そうすれば、レイアウト変更を作業用のシートで吸収でき、プログラムをシンプルなつくりにできる
82
(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/06/15(日) 13:49:14.52 ID:OTpMml/u(1) AAS
VBAはプログラム初心者でも難なく書けるから楽しい
納品するやつだけど好きに書いちゃっていいよね??
101: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/16(月) 22:46:01.52 ID:YHajXHhq(6/7) AAS
>>95
95(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 19:13:43.41 ID:K2AaEYtv(1) AAS
皆に嫌われているから嫌がらせされているんだろ
まぁとっとと辞めろって事なんでしょうね
325
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/02(水) 08:29:36.52 ID:8Lvzc6gd(1/2) AAS
やっかいだと思うなら使わなけりゃ良いだけなのに、
他人にもそうさせようとするのはなんで?
523
(2): デフォルトの名無しさん [] 2025/08/01(金) 16:09:22.52 ID:R6RHAbIb(2/4) AAS
>>521
521(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 12:40:21.47 ID:cEVejwoq(1/2) AAS
>>520
ファイル名で「請求書」の次は「年月日」が来るはずなのに、エラーメッセージの中で16進数になってるのがあきらかにおかしい
本当にそのマクロを動かして、そのエラーが出たの?ちょっとありえないんだけど
再度試しましたが発生しました
エラーメッセージは正確には
ファイル'C:\Users\User\Documents\ファイルパス\請求書\PDF/7E1A4F10'にアクセスできません(7E1A4F10は毎回別の文字列になります)です
昨日からの変更点はSSDが壊れたため、D:/をC:/に変更しました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s