Excel VBA 質問スレ Part83 (612レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/11(水) 11:14:02.50 ID:EKcbgbv2(2/2) AAS
永久だった
49: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/13(金) 22:35:36.50 ID:X/X4uVsg(5/5) AAS
>>45
45(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/13(金) 21:37:27.89 ID:VYU7jOYa(1/3) AAS
>>40
テーブル化知らないと2027でaccess打ち止まったときに詰むぞ
それは世の中企業に言ってください😡
142
(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/06/19(木) 00:53:45.50 ID:QChnVNm1(1/4) AAS
>>141
141(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/19(木) 00:43:27.51 ID:qitj2LBq(1/2) AAS
横だけどそもそもイントラのフォームに入力とかが本当に必要なの?
うちは225だけどイントラから特定条件でデータを落とすようなよくあるユースケースなら素直にGET,POSTすれば済むのもたくさんあるぞ
ローコードツール?で作られた?サイトに必要事項とファイルのドラッグアンドドロップが必要なんですか
242: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/25(水) 14:37:28.50 ID:SG2L+6I2(1) AAS
年収低い奴は無駄なコードを長々と書く
応用性なくがあまり感謝されないから出世もせず年収も低い
loop
405
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 13:45:04.50 ID:IENqpxZQ(2/2) AAS
>>401,403
401(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 11:31:18.20 ID:izh84eSC(1) AAS
>>400
**PowerShell**がおすすめです。

理由:

- VBSに最も近い書き方
- Excelの操作がそのまま使える
- Windowsに標準搭載
- 学習コストが低い

移行例:

```powershell
$excel = New-Object -ComObject Excel.Application
$excel.Visible = $false
$wb = $excel.Workbooks.Open("E:\集計\01_DLファイル\DLブック_地点A.xlsm")
$excel.Run("DL_Ref")
$wb.Close()
$excel.Quit()
```

PythonやPower Automateは学習コストか制約があるので、PowerShellが無難です。​​​​​​​​​​​​​​​​
403(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 11:52:00.35 ID:1v3q9PKm(2/2) AAS
PowerShellは遅くてびっくりするのと
COM(IDispatch)経由の操作なので基本的に書き方はvba/vbsを踏襲する
普通に使うと割とつまらない
ありがとう。やってみる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s