Excel VBA 質問スレ Part83 (612レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
102: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 22:53:59.40 ID:xQwWAx0q(2/2) AAS
>>100守ってくれないなら余計なとこは触れないように作ったらいいんじゃないの?
例えばユーザー操作はフォームの入力のみですべて完結させるとかの仕様はできないの?
業務が頻繁に変更になるんなら作るの辞めたほうがいいよ。使う方も作る方も無駄になると思う
138: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/18(水) 23:32:21.40 ID:BW5TgS6t(5/5) AAS
>>137動的サイトってなんですか?
まさに私が今悩んでいる事な気がします
151: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/19(木) 19:33:40.40 ID:QChnVNm1(3/4) AAS
>>150グローバル変数にしたらダメなのですか?
今まさにグローバル変数にして、それぞれのモジュールごとに機能を分けようと考えていました。
だったらセットぐらい個別に書けばいいのですが
255: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/26(木) 12:21:33.40 ID:Wq1YkDfN(1) AAS
次の選挙でわかる
271: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/27(金) 08:31:17.40 ID:qG+K/EXj(1) AAS
わたしたちもあなたの不平不満愚痴ボヤキを読んでるだけで
解決策を提示できる・答えを知ってるとはひとことも言ってませんが悪しからず
393: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 08:08:49.40 ID:NYgpwKZ5(1) AAS
つまり、開発環境てことだろ? その中のAI部分を担当してるのはGeminiという認識なんだが?
そのGeminiを使ってAI開発に特化した環境を整えてみましたが、何か? っつーのがStudioなのでは?
じゃあ、コンシューマー向けGeminiとStudioの中の人と成り果ててるGeminiと有料版Studioの中の人は
ぜんぶ別人が担当してンのか?
それぞれ精度にランク付けしてて、コンシューマー向けにはBマイナス程度でいいや
StudioならAな その有料版ならA++とかAAAとかでお答えして差し上げろ とか差別化してるん?
Ver違いってならまだ判る 無料なら2.0でいいよ Studioは2.5にしとくか 有料版は3.0β版な
Copilotを多用してる奴に向かってgoogle ai studio(←ぜんぶ小文字なのが何とも)のが優れてる!
っつーお門違いのコンコンチキな放言は許容できるのか?
おなじGemini同士で比較して見せるとかならまだしも
まあ、おれにはどうでもいいんだけど、ブレインストーミングがてらにしたためてみました
395: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/09(水) 09:32:08.40 ID:EKMDM/sM(1) AAS
391
x 間違って記憶している
o 過學習でアホになった
527: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/01(金) 18:38:36.40 ID:R6RHAbIb(3/4) AAS
すいません、/は¥です
コピペしたら変わってた
611: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/04(月) 13:02:17.40 ID:s0XyzxW3(2/2) AAS
>>610?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s