C++相談室 part166 (569レス)
C++相談室 part166 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
419: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1279-T1jw) [] 2025/06/21(土) 01:51:51.86 ID:bIqfBqmB0 キミは色々と勘違いをしているからこの手の話をしたいならもうちょい勉強しよう aが何だろうがa*100/5をa*20とはそもそも出来ないし、2.も同様 3.もaの値によっては演算の前後で値がおなじケースがある 色々あるのでいちいち書かなかったが、例えばaが10の倍数の時、aの絶対値が9以下の時、またaが列挙型だったり配列の添字だったりする時は挙動が推測出来るケースも出てくる 他にも最適化で実行時の演算をしなくてすむケースがある 演算をしなくてもaの値を変えることは出来うるし、その場合除算の代わりにいくつかの分岐や直値に変わるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/419
427: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMdd-Rgxs) [sage] 2025/06/21(土) 11:46:04.84 ID:pKk6RtsPM >>419 あなたは馬鹿。 数学的センスが無いので、勉強しても直らないだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/427
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s