C++相談室 part166 (569レス)
C++相談室 part166 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
39: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1202-mpUa) [sage] 2025/05/07(水) 23:14:51.64 ID:OFqp/W1O0 >>36 まあ、普通の配列なら、 int my_data[3]= { 6, 8, 44 }; ってできるので。 できても問題は無さそうだけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/39
40: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 6332-x8bn) [sage] 2025/05/07(水) 23:25:35.43 ID:jrPMMEx+0 >>39 文法の一貫性としてということ? 配列をそう定義したときの [3] は型の一部であってコンストラクタに渡す値ではないから……。 配列をそう書けるのが例外的、変則的な措置だと考えるべきだと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/40
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.146s*