C++相談室 part166 (569レス)
C++相談室 part166 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
539: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 576b-4VWQ) [sage] 2025/07/10(木) 15:17:59.65 ID:pWdjbLc50 C++を勉強して思ったのが C++って基底クラスをリストに登録させて 派生クラスの機能をひたすら実行させることに特化してるように思うのだけどこの考え方で合ってる? 要はリストありきな感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/539
543: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 576b-4VWQ) [sage] 2025/07/10(木) 21:11:59.82 ID:pWdjbLc50 >>540-541 ありがとうございます リストを自作するなりstd::listを使うなりして printfみたいな文字出力をする時も、出力部分をタスククラスにぶっこんでラッピングして 出力は派生クラスでオーバーライドしたc->draw();みたいなのに任せる、というのはゲーム専用で他ではあまりされないんですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/543
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s