C++相談室 part166 (569レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
213
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 656e-hbVI) [sage] 2025/06/03(火) 21:01:25.55 ID:/jgzz5v70(1) AAS
>>212
212(2): デフォルトの名無しさん (スッップ Sda2-dO7W) [] 2025/06/03(火) 20:22:12.60 ID:ETf4Zm6Cd(1) AAS
>>155
虚数は実在しない
「虚数」みたいなラベルに騙されている。

「数字2つのタプルで、四則演算の定義されたもの」で、虚数みたいな演算を持つものと考えればいい。
240: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac5-JYt+) [sage] 2025/06/07(土) 02:24:44.55 ID:jKOd5e+0a(1) AAS
最初にちゃんと教えたじゃない
358: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMdd-15C+) [sage] 2025/06/19(木) 18:16:54.55 ID:sZaRUqQbM(2/14) AAS
確かにくだらないわな

そのサイトで"{:d}"が可愛く見えたから張っただけなんだから
janeだと全くかわいくない
422: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 01de-Ni2x) [sage] 2025/06/21(土) 06:20:55.55 ID:mM+iEPSf0(1) AAS
>>413
413(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMdd-15C+) [sage] 2025/06/20(金) 21:18:29.51 ID:80Iion+LM(2/2) AAS
最適化の時点でコードが消されるので直に0で除算をするとコンパイルエラー

変数に突っ込んでるとコンパイル可能で実行してもその部分は最適化され消されてるのでゼロ除算にならない
もちろんconstにしててもコンパイルエラー
0除算は未定義動作だから、(0除算については)最適化されてエラーが出なくてもC++規格通りかね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s