[過去ログ] Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/31(日) 17:31:25.81 ID:wghiPy+O(1/4) AAS
>>926926(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 17:20:05.97 ID:wng97XEx(1/6) AAS
>「バブルソートでわかるRISC-Vのきれいさ」
>実際に示しているコードはきれいになっているのではなく、コード量が減っているだけ
記事のバブルソートのコードはx86では14命令なのに対してRISC-Vでは16命令なのでRISC-Vでコード量が減ってるということは全くない。
CISCとRISCのCPUの違いがわからないのか?
1クロックでやることが多いCISCは命令が少なくなるのはあたりまえ。
彼の問題はRISCだときれいになるとの主張。
それにC言語のint型が64ビットという前提で説明しているのもおかしい。
930(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/08/31(日) 17:52:22.50 ID:wghiPy+O(2/4) AAS
>>929929(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 17:39:14.61 ID:wng97XEx(3/6) AAS
>1クロックでやることが多いCISCは命令が少なくなるのはあたりまえ。
スーパースカラーも知らない人は黙ってた方良いよ。
CPUの性能の進化でそれをやる必要がなくなってRISCの方がよいということになってあの記事があるんだぜ?
932: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/31(日) 17:55:54.89 ID:wghiPy+O(3/4) AAS
x86は16ビットか32ビットだよ?
x64と書いてあれば64ビット
933: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/31(日) 17:56:34.83 ID:wghiPy+O(4/4) AAS
キータのレベルは理解不能
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s