Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (700レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

550
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 08:13:22.54 ID:jMdX0bXM(1/2) AAS
>>540
540(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 01:48:11.50 ID:NzXSb4KP(1/10) AAS
>>536
(意図的かもしれんが、)その方向でレス付けられても微妙なんだが…
一応、
・Qiitaがなぜ上手く回らないのか
・Qiitaとはそもそも何を目指した場所なのか
・だからお前らがやってる事はナンセンスだ
・とはいえやるのは自由だし、本来はQiitaがそれも受け止めて「チームワーク」にすべきなんだが…(例の荒巻発言より)
みたいな方向になると読んでの移動だったので。

とはいえ回答しておくと、まあ話を総合してのエスパーだが、
Windowsの変換機構「Best Fit」には「無い文字を、有る似てる文字に変換」する機能があって、
”(全角ダブルクオート)を"(半角ダブルクオート)にしたりするので、SQLインジェクションもどきが成立するんだと。
詳しくは文字コード総合スレの方がいいが、以下Qiitaでもまあイメージは捉えられるかも?(AI記事だし、肝心の所が抜けてるが)
2chスレ:tech
外部リンク:qiita.com

859はこの辺を小耳に挟んだのだろうが、理解出来ず、
「ぼくがあぶないとおもうからあぶないのだ!!!」な主張なので、
「何言ってんだオメェ?」とボコられてる。

ただこれは5chだからこうなったのであって、
仮に859が同じ主張をQiitaで行った場合、許容されるし、ボコられる事もない。
良い悪いはさておき、これはこういうものだ、と受け止めるしかない。
俺は、
> Qiitaスレはクソ記事を面白がってるだけww (Cスレ910)
ではなく、お前らはQiitaを少しでも改善しようと努力していると受け取っているが、
その努力が実る事はない、とも思っている。(それでもやるのは自由だが)
UTF-8が危険なのはコード体系に非表示文字を多分に内包すること、
他のコードにおける制御文字や、処理系のエスケープに使われるコードが含まれる上、
安易に除去して良いものでもないことが理由
Best-Fitは本質と全くの無関係
552: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 09:24:55.63 ID:jMdX0bXM(2/2) AAS
>>551
551(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 08:42:16.91 ID:JtcUYm+U(1) AAS
>>550
UTF-8に危険性は全く存在しない
そのためネット通信におけるスタンダードとなった
低レベル処理の話だし、UTF-8そのものの脆弱性の話ではない
だからライブラリ云々の話になってる
2chだってLROで荒らされたことあったし、LROはフィッシング詐欺にも使われたでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s