「プログラミングするならMac」の真偽は (160レス)
1-

90
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/12(水) 15:01:04.10 ID:TbLMbT+U(1) AAS
WindowsでVSCode使う場合はWSLがリモート扱いになるからちょっと面倒だよ
拡張機能のインストール先を適切に選ぶ必要があったりVSCodeの更新の度にcode-serverも更新が入ったりたまに失敗して壊れたり
91
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 18:37:13.07 ID:r0OU3LuN(1/6) AAS
Mac使うと意識が高くなってプログラミングが上手くなるんだろ
知らんけど
92
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 18:54:14.81 ID:UcNEd134(1) AAS
>>91
そういう事言ってるから単価が上がらないんだよ
93
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 19:08:05.10 ID:+fUMXnp2(1) AAS
>>90
Visual StudioじゃなくVSCodeをWindowsで使うのはバカ
MacBookでわざわざプログラムしているのもファッションバカ
94: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 21:25:38.34 ID:r0OU3LuN(2/6) AAS
>>92
そういう非論理的なことばっか言ってるからマカーはネタ枠なんだよ
95: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 21:30:47.57 ID:r0OU3LuN(3/6) AAS
>>93
Windowsでも普通にVSCodeも使うわ
VSと守備範囲違うし
96
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 21:33:43.41 ID:r0OU3LuN(4/6) AAS
MacBookが光ってた頃のまま4コアの13インチが出たら乗り換えてみようと思ってたが
あの後欠陥キーボードになったり迷走しっぱなしだな
やっぱりトップがホモだと駄目だな
97
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 23:14:20.04 ID:FScSEbGI(1) AAS
>>96
トップがホモだと駄目な理由を論理的に説明してみてくれよwww
お前本当に開発者なのか?
98: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 23:43:21.73 ID:r0OU3LuN(5/6) AAS
>>97
冗談も分からない糞アスペかよ
引っ込め
99: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 23:44:32.42 ID:r0OU3LuN(6/6) AAS
駄目だから糞ホモとか言われるんだよ
もしもクールな製品を連発してたらホモの才能は異常とか
トップはホモに限るとか言われるんだよ
100: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/15(土) 07:18:13.19 ID:F0om4rHf(1) AAS
アスペルガー「僕の冗談がわからないのはアスぺだー」
こんなスレで真っ赤に発狂って病院行けよ
101: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/15(土) 08:56:23.86 ID:VNLQ8gaw(1/3) AAS
真っ赤ぐらいしか言い返せない雑魚は引っ込んでろよ
最初にアスペな反応したアホが誰なのか分からない低能
102: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/15(土) 08:57:16.44 ID:VNLQ8gaw(2/3) AAS
たかが6スレで真っ赤真っ赤!キャッキャってアホだろ
103: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/15(土) 16:23:07.22 ID:y3uv9rWV(1) AAS
ホモの代理人対インド人の代理人の戦いですかなw
104: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/15(土) 17:29:53.69 ID:VNLQ8gaw(3/3) AAS
誰がインド?って思ったがそういうことか
MSはインド人がCEOになってから堅実さがなくなったと思っている
105
(3): デフォルトの名無しさん [] 2025/02/16(日) 12:51:27.47 ID:rAQQ2/+c(1/2) AAS
Macって今でも1ボタンマウスなの?
106: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 12:56:03.42 ID:OZxcAZJs(1) AAS
>>105
おまえの脳って1ビットなの?
107: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 13:00:46.11 ID:0HL+gD10(1) AAS
すぐに発狂するマカー
108
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 15:39:27.67 ID:r9TnkeQH(1/2) AAS
マウスもワンボタンじゃなかった?
2本指タップとかあるからワンボタンかと言われると難しけど

トラックパッドはワンボタンだけど最大4本指の操作あるからな
109: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 16:54:35.61 ID:rAQQ2/+c(2/2) AAS
Mac方式は身障者には優しそうで実際は全く易しくない方式だと思う
110: デフォルトの名無しさん [] 2025/02/16(日) 19:38:36.61 ID:jhjMrzVE(1/2) AAS
>>105
逆に、何で2つも3つもボタンが必要か分からない
111: デフォルトの名無しさん [] 2025/02/16(日) 19:44:27.71 ID:jhjMrzVE(2/2) AAS
>>108
違うよ。Classic Mac OS の頃から、キーボードと組み合わせ使うことを想定している。

クリック
command + クリック
option + クリック
shift + クリック
control + クリック ← 右クリック相当

これに加えて、command キーを中心としたショートカットキー。

ボタンは一つでいい。control + クリックだけ特別扱いする理由がない。
112: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 20:03:07.66 ID:xX7wHrRr(1) AAS
板のトップに書かれてる日本語も読めないのか
プログラム作る人以外は去れ
113
(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/02/16(日) 20:33:08.16 ID:FZxs+5lD(1/2) AAS
>>105
>>108
知らない馬鹿は書き込むなよ
114
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 22:56:12.79 ID:r9TnkeQH(2/2) AAS
>>113
白痴かよ
今のMacの話してんだろ
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s