スレ立てるまでもない質問はここで 166匹目 (137レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

31: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/27(金) 17:33:54.43 ID:nD3ic5a1(1) AAS
>>30
30(1): デフォルトの名無しさん [age] 2024/12/27(金) 06:15:40.85 ID:bYQBZY3/(1) AAS
C++です。
ISuperインターフェースクラスを継承したCSubAクラスとCSubBクラスがあり、
それぞれのインスタンスのポインタのリストがある(必要)とします。

std::list<CSubA*> lpSubA;
std::list<CSubB*> lpSubB;

両リストの全要素に対し、ISuperにアップキャストして処理をしたく、

std::list<ISuper*> lpSuper;
lpSuper.insert( lpSuper.end(), lpSubA.begin(), lpSubA.end() );
lpSuper.insert( lpSuper.end(), lpSubB.begin(), lpSubB.end() );

for( auto& pSuper : lpSuper ) pSuperを使った処理;

のようにすればできるのですが、これを

for( auto& pSuper : lpSubAとlpSubBを連結 ) pSuperを使った処理;

のように事前のlpSuper構築なしで行う書き方はできないものでしょうか?
ソースコードの見た目だけの話をしてるなら、lpSuperを作ってるとこを関数かラムダにしてforのとこで呼び出せばいい
将来的にはそんな感じの機能が標準ライブラリのrangesでサポートされる
93: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/06(火) 07:01:48.43 ID:JTtajrxW(1/2) AAS
コードを掲示板にさらしてそのリンクを貼り付けたいのだけど。
リンクをたまに見るideone.comは実行環境であって掲示板じゃないけど、どこが良いんでしょう?
99: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/12(月) 12:52:45.43 ID:UqNkQUeW(1) AAS
>>96
96(2): デフォルトの名無しさん [] 2025/05/11(日) 23:47:03.82 ID:228rT577(1) AAS
オブジェクトの名前の付け方について
 ある組織を管理するプログラムで、その構成員一人一人に該当するクラスUserを作ったとします。
 そのUserにはユーザー名というのがあり、それは複数のインスタンス間で重複してはならないものとします。
 重複チェックを行うのは、構成員一人一人の責任ではないので、UserManagerというクラスを作り、そのクラスに
 Userのユーザー名重複チェックのメソッドを置くものとします。
 このやり方に何か変なところはあるでしょうか?
UserManagerのような名前は神クラス アンチパターンに陥りやすい典型的な名前というのが難点
その古典的な感じからすると異様に行数の長いクラスがたくさんあるでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.553s*