スレ立てるまでもない質問はここで 166匹目 (137レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 166匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1734043411/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
11: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/16(月) 15:36:56.21 ID:5AL+G6v+ (重さ,価値)のリストを受け取る関数で以下のようなhaskellコードがあったのですが理解できません 何をやっているんでしょうか sieve :: [(Int, Int)] -> [(Int, Int)] sieve lis = map snd . filter (\((w1, v1), (w2, v2)) -> v1 < v2) $ adj where slis = sort lis adj = zip (scanl (\(w, v) (w', v') -> (w', max v v')) (0, 0) slis) slis 例えばテストケースに以下のリストを渡すとadjの内容はコメントしたように(3,3)という存在しないデータが出てきます 一応上のフィルタで消えるのですが、常にこれは成り立つ? [(1,1),(2,3),(3,2),(4,5)] -- [((0,0),(1,1)),((1,1),(2,3)),((2,3),(3,2)),((3,3),(4,5))] 最終的な結果は [(1,1),(2,3),(4,5)] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1734043411/11
55: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 11:47:08.21 ID:UWJ/RrH2 なんかこの業界プログラム出来ひん人にマウント取るガイジが多い。さっきvscodeでフォルダが開かんバグが起こったんやけどどうすれば良いんやって聞いたら解答してくれたのは一人だけでそれ以外はそんなんも分からんのか池沼みたいなレスポンスしか無かった。結局コマンドパレット開いてview resetで直ったけど…この業界初心者に対してマジで辛いから辞めた方が良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1734043411/55
66: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/09(日) 17:16:33.21 ID:m/99jykf >>59 興味深い。もしかしてターミナルの方だと何故か入力がそのままsudoに渡ってないとか? ターミナルは素のままですか? 設定をいじったり追加のユーティリティーを使ったり等は? 実験するなら試しに管理者権限のあるアカウントを別途作ってそのアカウントで ターミナル上のsudoが使えるか試してみるとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1734043411/66
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s