プログラマって馬鹿が多いよね (571レス)
プログラマって馬鹿が多いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
407: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/02(木) 00:13:28.01 ID:yXyjQG7W >>403 遅い ← プログラマの腕による、アーキテクチャレベルのパフォーマンスチューニングの方が重要、言語はさほど重要ではない メモリ消費量が多い ← で?CPUな方がボトルネックになることが多い、組み込みでもないからメモリなんか使えばいいだけ、どうでもいい データ競合、参照競合 ← Rustでも競合は発生する、Rustで防げる競合なんて一部に過ぎない、結局安全かどうかはプログラマの腕にかかってる Mutexの手動解放 ← lockキーワード、using, finallyがあるが? >>404 Rustがバックエンドで流行ってるなんてお前の頭の中だけ 一番好かれてる言語とか言われてるが趣味で使われてるだけの言語 Linuxなどカーネル開発や組み込みに適してるから当たり前のことだ、そんなに採用されるわけがない AWSレベらのシステムなんてお前らが触ることもない tokio以外も含めライブラリがゴミなのが問題なんだが サードパーティに依存すると言う点ではNode.jsと同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/407
409: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/02(木) 10:02:18.02 ID:yXyjQG7W 反論できてないのはお前だろ 遅いとかほざいてるが、実用的なアプリにおいてJavaScriptみたいなクソ言語ならともかく C#やGoやJavaといったちゃんとしたコンパイル型言語であれば大差ないのを理解できない時点でエンジニアとしてレベルが終わってるのがよくわかるよ そもそもパフォーマンスは言語以外の要因の方が圧倒的に大きいわけで、まずそっちをどうにかしろといいたい その点でGCある言語の方が容易に構成を変更できるから結果的にRustよりパフォーマンスが出るんだよ 言語を変えないと改善できないレベルまでいったら、そもそもそんな差を改善する必要がないということに気づかない馬鹿 Rustは巨大ランタイムやGCを許容できない場面に適した言語、それ以外の用途で使うのはただのオナニーでしかない 勝手にオナニーしてるのはいいが頼むからマウントとってくんな、その暇があったらそれでなんか価値あるもの作ってみろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/409
411: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/02(木) 10:21:44.20 ID:yXyjQG7W だからマルチスレッドで発生しうる競合はその2つだけじゃないから それだけで安全と言い切れるわけないだろ そもそも安全性ってお前が作るアプリで必要なの? Linuxカーネルや組み込みだったらわかるけどそんな高度なプログラム作ってんの? 飛行機のシステム作ってて命がかかってるとかならわかるが、その辺のアプリで安全性とかどうでもいいよね Rust馬鹿信者は開発生産性を軽視しすぎだ、開発生産性を犠牲に安全性に振ってるのがRustだがアプリの特性によって安全性なんぞどうでもいいことが多い 開発生産性が一番重要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/411
416: デフォルトの名無しさん [] 2025/01/02(木) 11:39:17.39 ID:yXyjQG7W >>414 Goや.NETのように言語レベルでサポートしてる言語の方が自然に書けるんだが? tokioとかいうのはこれらにない何か強みあんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1732711882/416
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.912s*