プログラマって馬鹿が多いよね (571レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
425(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/02(木) 23:13:58.14 ID:9NRYatpa(1/2) AAS
>>409409(2): デフォルトの名無しさん [] 2025/01/02(木) 10:02:18.02 ID:yXyjQG7W(2/4) AAS
反論できてないのはお前だろ
遅いとかほざいてるが、実用的なアプリにおいてJavaScriptみたいなクソ言語ならともかく
C#やGoやJavaといったちゃんとしたコンパイル型言語であれば大差ないのを理解できない時点でエンジニアとしてレベルが終わってるのがよくわかるよ
そもそもパフォーマンスは言語以外の要因の方が圧倒的に大きいわけで、まずそっちをどうにかしろといいたい
その点でGCある言語の方が容易に構成を変更できるから結果的にRustよりパフォーマンスが出るんだよ
言語を変えないと改善できないレベルまでいったら、そもそもそんな差を改善する必要がないということに気づかない馬鹿
Rustは巨大ランタイムやGCを許容できない場面に適した言語、それ以外の用途で使うのはただのオナニーでしかない
勝手にオナニーしてるのはいいが頼むからマウントとってくんな、その暇があったらそれでなんか価値あるもの作ってみろ
>>パフォーマンスは言語以外の要因の方が圧倒的に大きい
それは半分は当たっていて
スレタイにもある馬鹿なプログラマが馬鹿なアルゴリズムや馬鹿なシステム設計を選択すると言語に関係なくパフォーマンスはガタ落ち
しかしまともなプログラマが書くならばC/C++やRustが最もパフォーマンス高く動かせる
それらの言語を使いこなせない二流プログラマが喚こうが言語よる差はある
427(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/02(木) 23:40:43.28 ID:9NRYatpa(2/2) AAS
>>426何?
はっきり言わないとわからないか
C・C++・Rustといった言語で書かないと
他の言語では最高のパフォーマンスを出すのは不可能
だからPythonやJavaScriptのライブラリ作製でもパフォーマンスを得たいものはそれらの言語で書かれている
言語の優劣差は明確にある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.973s*