プログラマって馬鹿が多いよね (571レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

86: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/23(月) 21:38:59.83 ID:c6E2tYju(1) AAS
GHCの実装では、内部でガッツリ状態更新してるし、当たり前だがランタイムはIOアクションを実行しているのな
92: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 03:58:43.83 ID:vBbtDI9C(1) AAS
>>90
90(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/24(火) 00:44:36.34 ID:BmNSUk0B(1) AAS
副作用っつーより単に逐次処理がモナドってだけだよねこれ
モナド則をどう弄ろうが入出力も乱数も現在日時も出てこないし
174
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 13:51:37.83 ID:39wXzR5E(2/2) AAS
>>167
167(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 12:54:20.48 ID:yW1da+j3(13/62) AAS
せいぜいHaskellで入出力したかったらモナド(関連クラスやオペレーターの使い方)が分からないといけないよーぐらいの何でもない表現にケチつけてんだろう
糞アスペだからな
そしてこういうのを「関係ない」って言い切るのが自然で厳密だと言って憚らないアフォ
論理的でもなんでもないアフォなんだわ
Haskellで入出力をするのにモナドを理解している必要は全くない
整数の足し算をするのに群論を理解する必要がないのと同様
219: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 21:38:07.83 ID:yW1da+j3(39/62) AAS
>>218
218(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/25(水) 21:35:55.63 ID:tDDIbaoR(1) AAS
あなたは細かいところを間違えているのではなく、そもそも物事を論理的に理解することを放棄して、ネットで聞き齧ったことを恣意的にツギハギしただけの戯言をべらべらと語っているから、何度も何度も基礎的なことを突っ込まれているのです。いい加減に自覚して下さい。
根本から間違ってるのはお前だろ
どこの馬鹿なプログラマとやらに文句つけてるのかいい加減はっきりしろよ
どうせ脳内プログラマだろう
282: デフォルトの名無しさん [] 2024/12/26(木) 16:44:36.83 ID:7YETGvcg(1) AAS
関数型言語はゴミ、実用的なアプリで誰も使ってない、オブジェクト指向最強
つまりLINQを備えたC#最強、Haskellはゴミ

終わり
354: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/28(土) 18:56:05.83 ID:iNGwMy5B(1) AAS
おばちゃんレベルなんよな
今は何々が流行ってるらしわよ奥さん
今度は何々が来るわよ奥さんみたいなw

特にいっつもRustが来る来る言ってるやつ一人おるよなこの板って
356
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/12/29(日) 12:32:27.83 ID:VQL+gkh4(1) AAS
Web関係で本番用じゃなくて開発用で使うけどスクリプト言語じゃ遅いパッケージ、ライブラリがrustで置き換えられて流行ってたりするけど
やっぱり早いからありがたいよ
417: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/02(木) 12:02:51.83 ID:p28bGo80(2/4) AAS
>>416
416(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/01/02(木) 11:39:17.39 ID:yXyjQG7W(4/4) AAS
>>414
Goや.NETのように言語レベルでサポートしてる言語の方が自然に書けるんだが?

tokioとかいうのはこれらにない何か強みあんの?
tokioは各IT大手も使っているデファクトスタンダード
そして各クラウドなどの公式ドキュメントにもtokioと明記されるほど
そして性能も高い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.042s*